阿部酒店コラム

2025年10月10日 16:31

お月様をいい感じで

IMG_2878.JPG

昨日もお月様をいい感じで見れました・・・
月見は秋が一番いいか(^^)/  よろしくお願いいたします
ありがとうございます

IMG_2877.JPG

そんな中 あら!お店に入って来られたのは 秋田清酒 出羽鶴・刈穂
の社長さん 秋田のヨウヘイさんでした
こんな時間にすいません・・・・と、伊藤社長さん
朝に東京から秋田に帰り その後はこちら方面に車で来られたそうで
米問題が勃発した昨年から これからの事も思いチャレンジした刈穂の
お酒のお話にでした   今期から本格始動するようです
飲まれるお客様 ご提供いただく飲食店さん 売っていただく酒販店
米を作る農家さん 酒を造る自分達 それらがまた一つになり チャ
レンジしていく この価格でのこれからのお酒を造り上げたようで
話が止まらないのでありました・・・・
お酒に係るすべての方が又幸せに働けますよう 

よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2855.JPG

こちらはいつも お二人さんでご来店のお客様です・・・
ご相談でお決まりは 日輪田生モト純米秋あがり(^^)/イチョウラベル
のお求めです 又よろしくお願いいたします
こちらの 宮寒梅純米吟醸をお求めのお客様は チョット聞きたいこと
があるそうで 山和のカラッ!についてです・・・
乾坤一超辛口純米吟醸は飲まれたことがあるそうですが カラッ!はそ
れと比べてどうなのか  カラッ!は純米 乾坤一の超辛口は純米吟醸
の話から ただ単に辛い酒か 味わいのある飲み飽きしないお酒がいい
かの話など(^^)/  山和は燗純米も新しいラベルで来てました
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 伯楽星純米大吟醸雄町のお求めです・・・
一緒に来られた皆様と飲まれるのかな 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 伯楽星の高いお酒はどこかお訪ねです
以前は これだ! 伯楽星純米大吟醸ひかりをお求めだったとか
今回は 伯楽星純米大吟醸東条秋津山田錦のお選びです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2856.JPG

こちらのいつものお客様は 残り少なくなくなった日高見純米秋あがりの
お求めです 辛いだけのお酒でなく 味わいのあるお酒の方が やっぱ
り美味しく飲めるそうで(^^)/ 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 黄金澤の毎年のチャレンジタンク 今回は吟のいろ
はの純米大吟醸 斧琴菊のお求めです(^^)/
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は あたごのまつ鮮烈辛口本醸造のお求めのお客様
今回は 伯楽星特別純米冷卸と あたごのまつ鮮烈辛口本醸造のお求め
です 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 刈穂山廃純米ひやおろしのお求めです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2857.JPG

こちらはT君もご来店です・・・あれ?と、T君
乾坤一純米吟醸山田錦ひやおろしはないかお聞きです
先週来ればあったのですが 売り切れです
新商品 まんさくの花純米大吟醸ダイヤモンドドロップになさるそうで
ワインは朝日町ワイン バレルセレクション それに奥様のレモンサワ
ーの素も忘れずに(^^)/ 又よろしくお願いいたします
埼玉のHさんからも おひさしぶりでかなご注文です・・・・(^^)/
伯楽星純米吟醸冷卸に熨斗を付けて送ります
又よろしくお願いいたします
こちらはSさんの A親方さんからも本日もご注文です・・・
日高見はこれ最後 日高見純米秋あがり(^^)/
それと日輪田生モト純米は 来ました秋あがり!イチョウラベルで今回
は 又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2860.JPG

金曜日 今日も郵便局へ・・・
ここのピンクのバラもまた咲いてた

IMG_2865.JPG

この前は青々だった柿の実も 段々色づいてきましたね

IMG_2868.JPG

この前は彼岸花の群生が咲いてた場所は 今度はコスモスが綺麗に咲
いてます よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2858.JPG

こちらのお客様は 又愛知のご実家にお酒を送りにご来店・・・
この時期に送られるのは 初めてかな(^^)/
黄金澤純米大吟醸 斧琴菊に 萩の鶴別仕込みハロウィン猫のお選びで
す それにイチョウラベルがよかったか 日輪田生モト純米秋あがりは
二本のお選びで 田林純米吟醸秋あがりもお選びです
お客様は 海外に行って来られたのか そのお土産も入れてだそうで
それでこの時期に・・・秋の酒を送られるのが初めてです
黄金澤斧琴菊の絵文字ラベルのお話に そのこともお伝えしておくそう
です  又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2859.JPG

こちらのお客様は 黄金澤純米大吟醸斧琴菊のお選びです
それと まんさくの花純米大吟醸ダイヤモンドドロップもご一緒にお求
めです  又よろしくお願いいたします
こちらは出張で仙台に来られたお客様かな・・・・
伯楽星純米大吟醸雄町 それと乾坤一純米七夕ラベルとお求めです
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は たちばなや純米吟醸無濾過生詰め原酒ひやおろしの
お求めに・・・・もう売り切れでした
たちばなや純米吟醸と 黄金澤山廃純米12号仕込原酒ひやおろしのお
求めです 又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2869.JPG

こちらはKさんがご来店で いつもの萩の鶴亀岡をお求めに・・・・
萩の鶴純米吟醸亀岡9号中取り それと萩の鶴純米吟醸亀岡スペシャル
ブレンド どちらがいいか聞きてみた
今回のは亀岡がお好きな奥様にプレゼン用だそうで こっちほうがカッ
コいい(^^)/ 萩の鶴純米吟醸亀岡スペシャルブレンドにお決りです
又よろしくお願いいたします
こちらは女子大生さんがご来店で お酒をご覧になってお迷い中
もう少し選んでていですか(^^)/・・・と、彼女さん  どうぞ
宮寒梅純米吟醸オータムタイムにお決りです
お友達さんと一緒に 秋のお酒を飲まれるそうで・・・
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は チョット見せてください・・・と、ご来店
初めてのご来店のようで ご覧になって乾坤一特別純米酒 HEAVEN &
EARTHのお選びで 二本お求めです
これは飲まれたことがあるか聞いてみた  あるそうで
通常の乾坤一とは一味違いますが  又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 日輪田生モト純米秋あがりイチョウラベルのお選び
で 紅葉色したラベル 一ノ蔵特別純米ひやおろしとお求めです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2890.JPG

石巻の墨廼江 高橋さんもご来店です(^^)/
今年は来るのはこれが最後かも・・・と、高橋さん
冷蔵設備になった今期の蔵で 今朝は米洗いをしてから出てきたそうで
あのお酒も完売したそうです
今年も米の手配が みたいです  ともあれ今期の造りもよろしくです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2870.JPG

こちらのお客様は 超濃厚ジャージーヨーグルト酒のお求めです
それと伯楽星は純米大吟醸雄町と 純米吟醸冷卸もご一緒にお求めです
又よろしくお願いいたします
こちらはSさんもご来店です(^^)/
Sさんもやっぱり 黄金澤純米大吟醸 斧琴菊のお選びです
それにおニューになったこちらのラベルの 山和燗純米
後は日輪田生モト純米秋あがり イチョウラベルの三本で今回は
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2871.JPG

こちらのお客様は 宮寒梅純米大吟醸贅選のお選びです
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 伯楽星特別純米のお選びで プレゼン用にお求めで
す 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は あたごのまつ純米吟醸ささら冷卸と 乾坤一超辛口
純米吟醸にお決りで お求めです 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 二酒ある萩の鶴亀岡の話をお聞きになって 今しか
飲めない 萩の鶴純米吟醸亀岡スペシャルブレンドのお求めです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2906.JPG

IさんのSさんからもご注文です・・・
伯楽星純米吟醸冷卸はこれ最後 伯楽星特別純米冷卸はまだあります
と、乾坤一特別純米辛口を・・・
それにレモンサワーの素と交換で 超檸檬を今回は
どうも申し訳ございませんですた 又よろしくお願いいたします
ありがとうございます

IMG_2872.JPG

レストランのAさんもご来店です・・・
今回は 伯楽星特別純米と 黄金澤山廃純米12号仕込原酒ひやおろし
のお求めです  それと
それと あっちの分も頼んでおくそうで・・・
こと同じく 伯楽星特別純米と黄金澤山廃純米12号仕込原酒ひやおろ
し それに乾坤一特別純米辛口と 日高見は超辛口純米で今回は
後は浦霞純米辛口と 墨廼江特別純米で あっちの分でお求めです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます

IMG_2880.JPG

こちらのお客様は あたごのまつ純米吟醸ささら冷卸と 宮寒梅純米吟
醸オータムタイムのお求めです 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 一ノ蔵のお求めに・・・
見たことがなかった イチカラハジマルイチノクラ特別純米のお求めで
す 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 宮寒梅純米大吟醸赤ラベルのお求めです
こちらのお客様は 黄金澤純米大吟醸斧琴菊のお求めに(^^)/
又よろしくお願いいたします ありがとうございます


<<前の記事 | 次の記事 >>