当店は、仙台市の西部にある東北大学川内キャンパスの近くにあり、創業約110年になります。 お店の建物は、昔作りにはなっていますが、その格式の良さを現在まで守るようにしております。 店の中の住まいは、今ではほとんど見受けられなくなった吹き抜けがあり、 重厚な仙台箪笥(たんす)が、その伝統を物語っております。 お店の商品陳列は、やはり地酒を中心に、焼酎、ワイン等を取り揃えております。 常にお客さまとの交流、会話を大事にしながら、気軽に立ち寄れるお店作りを心がけております。 その雰囲気が少しでも感じていただけたら幸いです。
所在地: | 宮城県仙台市青葉区川内亀岡町12番地 |
TEL&FAX: | 022(223)9037(お問い合わせはこちら) |
営業時間: | 09:00〜21:00(平日) 09:00〜19:00(日・祝) |
定休日: | 年中無休(元旦・冠婚葬祭を除く) |
三十三観音霊場巡拝の三十三という数字は法華経の観世音菩薩普門品に観世音が33身に変化し、衆生を救うと説かれているところからきており、この観世音様の三十三変身になぞられて大和長谷寺の徳道上人が8世紀のはじめ(養老年間)近畿地方の33ヶ所の寺々に霊場を設けて巡拝した。これが西国33観音巡礼のはじめとなり、その後永延2年(988)花山天皇によって中興され、一般に伝わるようになったという。 仙台の三十三観音札所は4台藩主綱村公の時に選定されたと伝えられている。
亀岡八幡宮の縁起は文治年間(1185)伊達朝宗が福島県伊達郡 梁川に鶴岡八幡宮を勧請して建立したのにはじまる。 その後伊達氏が仙台藩主になるにおよび、慶長七年(1602)神体 を仙台に入れこの地に奉られた。