阿部酒店コラム

2025年10月 4日 09:36

黄金澤 純米大吟醸 「斧 琴 菊」(ヨキコトキク)

IMG_2672.JPG

黄金澤 純米大吟醸 「斧 琴 菊」(ヨキコトキク) 入荷です!!
川名由倫杜氏が 毎年新たに挑むお酒として醸し出しこの時期の登場で
す・・・今回は七度目の挑戦(^^)/
と、言うか もしかしたら完成形かも・・・
その意図は 新たなラベルからも推測ですが

IMG_2675.JPG
一度目は岡山県産朝日米を 1401酵母で醸した斧琴菊
二度目は北海道の酒米吟風を原料米に 酵母はF7-01福島県うつく
しま夢酵母で醸した斧琴菊
三度目の斧琴菊は 吟のいろはを宮城B3吟醸酵母で醸した オール宮
城の斧琴菊で・・・ 
四度目は新潟産五百万石精米50%を 協会酵母901号でチャレンジ
五度目は 北海道産彗星と 宮城酵母Bで挑戦した斧琴菊でした・・・
昨年の六年目は 使用米はあの高級な酒米「愛山」を 酵母はなんと!
純米大吟醸では全国新酒鑑評会を頂いた酵母と同じ「1801」での登
場で 華やかで上品な吟醸香と メロンを思わせるフレッシュな旨味が
ひろがり 美しく消えていく余韻が楽しめました
そして今回の七度目は 二度目の宮城の酒米 吟のいろは(^^)/
あの一度目の 斧琴菊も美味かった・・・
今回はその吟のいろはを宮城酵母ではなく お得意となった1401酵母
(金沢酵母)で醸した斧琴菊です(^^)/ 

IMG_2674.JPG
斧琴菊はまた別な切り口の黄金澤をお楽しみ頂けますが これは完成形
と言ってもいいかもです
華やかで上品なシャインマスカットを思わせる爽やかな香りと飲み口
やわらかな甘さに果実を頬張ったような瑞々しさ シャープなキレ味
が絶妙なバランスです  
是非冷やして ワイングラスでおのみになってみてください

IMG_2675 - コピー.JPG

ラベルの「斧 琴 菊」(ヨキコトキク)は江戸庶民のなぞなぞ絵文字・・・
「善きことを聞く」と、いう意味につながる歌舞伎界でも用いられる言
葉で おめでたい言葉ですんで(^^)/
お召し上がりいただいた皆様には きっと善きことが訪れる気がします
よろしくお願いいたします  ありがとうございます


<<前の記事 | 次の記事 >>