2019年2月19日 20:31
本日はこちらの蔵へ・・・川崎は新澤醸造店さんへ
昨年は事務所と社員休憩棟が出来て 見に来て下さいよ・・・と、N君
今年はその時話してた 出荷場が出来たので見に来て・・と、N君
三本木にも精米施設が出来てるようで そちらは後でだな
N君のスケジュールはいつも一杯なので 新年になっていつが空いてるの
か?・・・・と、聞いたら一ヵ月以上先の今日だった
晴れたからいいか 雪だと結構積もる川崎蔵です・・・
約一年ぶりの川崎蔵 蔵と事務棟の間 冷蔵庫棟の前に出荷棟が建って
あんなに広かった蔵の敷地が数年でもう一杯だ
こちらは七海杜氏さんだ頂いた あのトロフィーと表彰状
先ずは現在のご講義?・・・
この前もアメリカに行って来たそうで 世界の視野から宮城の酒の在り方
酒屋の在り方 飲食店のあり方をの話から
酒を見る目 人を見る目 一歩先を見る目 人に映る見る目
見ようとした人だけが分かって下さる・・・
では 蔵施設と今期の様子を伺いに・・・ズバリ 任せてた(^^)/
あの新入社員だった皆さんが この2・3年で大きく飛躍・・・
七海さんが杜氏でサム君が副杜氏の体制で 今日は大学生の研修生を指導
しながら蒸あがった蒸米の放冷作業中
高橋君は蒸米の放冷温度を確認しながらインカムで指揮を執る
サム君は麹室への蒸米運びを研修生と一緒になって・・・走れ走れ
続いて今度は蒸しあがった掛米の投入作業・・・
見事にパラパラな蒸した掛米だ
サム君が醪の温度を計りながら氷を準備 放冷機の速度やの調整は高橋君
だ 準備OK
KEIは初めての訪れた新澤醸造店・・・空気に触れろ
研修生さんにカイの入れ方をご指導のサム君・・・
さらにこうやんなきゃ・・と、ご指導のN君です
遥さんは この春のお酒を任され奮闘中・・・
横田君は 僕はもう使われてます・・・
と、七海杜氏のデータ分析や遥さ
んの醪を優しく見守っておりました
川崎蔵の精米機・・・将来的には か
続いて詰め場・・・毎年ここが変わってるか
空容器を建物の中に入れられることにより P箱もより清潔感
働く皆さんにとっても空間があるといいですね・・・
体育館並みの冷蔵庫内 こちらは特別純米が造りのロット毎に重ねら
れ冷蔵保存 このお向かいの冷蔵庫が純米吟醸の保存冷蔵庫
こちらは少ロットの冷蔵庫 コラアゲンワンカップもここに安置?されてる
そしてここが今度完成した出荷場です・・・
瓶貯蔵の蔵にとっては 暑い時や湿気のある時のラベル張りは一苦労
お酒の種類も増えて来れば資材も増える
それを考慮した作りだ・・・
クール便対応の簡易冷蔵庫? ヨーグルト酒の出荷も増えきた
このまま冷蔵車にホークで一発積み込みが可能だそうだ
新しい施設なのでまだまだ改良点はあるようで 気付いた点を写真に撮っ
て 蔵の皆さんでその点を共有解決していくホワイトボード
こちらの施設では神山君と板井君が作業中 頑張ってか?
とにかく 自ら意識して行動し成果を上げる 一つ一つだ
続いては昨年完成の社員休憩室と事務所だ・・・
こちらの戸田さんがお出迎え 別なポーズを要求・・・出来ないそうだ
杉原専務もいらっしゃたのね 新事業に向け瞑想してたみたいだ
昨年見せて頂いた時はまだ引っ越し前の建物の中
使用中となるとまた別の印象が・・・
あべさん これ見てください・・・と、N君
事務所の冷蔵庫の中にはN君の食料が 昼食用か?
こんにゃくゼリー各種とゼロコーラが沢山入っているのでありました
トップの健康管理?の食生活も垣間見る・・・
では 研修棟に戻り脳の中の理性と本能の話から・・・
理性とストレス 本能と満足感の使い分け と、言うか N君のこれから
の課題の話か これだけの従業員さんがいるもんな
今回は伯楽星特別純米で 七海杜氏さんと蔵の皆さんの今までの成果をみ
ることに・・・今期の今現在の伯楽星特別純米ストックロット全部
日本酒度・酸度・アミノ酸度・グルコース濃度 コンマ0.1刻みでの造り
分けられている
それを伯楽星独自の積算温度との兼ね合いから 出荷時期とそれを理解で
きる酒販店で そのロットを決めていく
今ウチに来ているのは多分この辺・・・
もう少し暖かくなったらこの辺で サクラの季節はこの辺かな
先ほど蔵で見た通り チームワークのいい伯楽星特別純米が出来てます
とにかくウキウキの瞬間です 純米吟醸はまた今度・・・
これからは俺とでなくKEIと話をするそうで・・・いいよ
俺は蔵の若い世代と話をするから そんなこんなの蔵訪問
今度は三本木で・・・ ありがとうございます
お昼は何年かぶりで再開した支那そばやさんで・・・
ありがとうございます