2025年9月 4日 16:18
今日は雨の仙台です・・・・
昨夜は自分は暑いのですが 看板娘はエアコンは寒いそうで
久々にエアコンなしで 扇風機で・・・寝れました
昨日一昨日の暑さの後 こちらのアサガオも元気がいいようで・・・
よろしくお願いいたします ありがとうございます
郵便局に歩いて行ったら ショウリョウバッタが草むらから出てきた
そっちに出たほうが目立ちますね よろしくお願いいたします
ここのカキの実も 青々と大きくなった・・・・
まだ食えないな よろしくお願いいたします
こちらは七月は 年に一度の大イベントも終わったOさんからもご注文
です・・・・明日の意見交換会後のお酒ですね
七月からお願いされてて めぼしい四合瓶のお酒は取ってた・・・
そしたら 今回は一升瓶八本を とっておきのものでお願いします
(^^)/・・・と、Oさん
取ってた四合瓶のお話を・・・・
DATE7四号瓶二本はぜひ入れ欲しいそうで では(^^)/
先ずは今回も全国新酒鑑評会金賞です の、萩の鶴
萩の鶴純米大吟醸山田錦に こちらも今年も全国新酒鑑評会金賞です
の 取っときこちらはR5BY斗瓶取りも入れますね(^^)/
それに優等賞でこのお値段 あたごのまつ大吟醸出品酒
あとはこちらも一応出品酒 宮寒梅純米大吟醸醇麗純香と・・・
そしてこれは入れて(^^)/の 今回は浦霞と伯楽星のDATE SEVEN
「浦霞 Style 伝説の海ボトル」と「伯楽星 Style 大地の進化ボトル」
に 後はこちら・・・
山和純米吟醸Pulitoと ZAO純米吟醸吟のいろは
乾坤一契約栽培米シリーズ 乾坤一特別純米神力で意見交換
お酒でも花が咲きそうです(^^)/・・・
では よろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらのご来店のご婦人さんは あら!Kさんがご来店・・・
今回は少しお早いご来店です
お盆休み明けにお求めだったお酒は あっと言う間に飲まれたようで
お仲間さんの福岡のSさんや 東京のOさんが 宮寒梅純米吟醸オータ
ムタイムを送ってもらって もう飲んでるのを聞いたのか急いで?
かな ご来店です 宮寒梅純米吟醸オータムタイムに 日高見純米秋あ
がり それにお二人さんは飲んでない 萩の鶴晴雲秋月のお選びです
(^^)/ 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様も 宮寒梅純米吟醸オータムタイムのお求めです
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は すももと洋ナシの出逢いのお選びです(^^)/
それと奥の松の ももとろも・・・又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 伯楽星特別純米冷卸に 鳳陽特別純米GENJIのお求
めです 又よろしくお願いいたします ありがとうございます
おっ! 最後のヒマワリかな の小さいのが咲いてた(^^)/
よろしくお願いいたします
A先生のところへ・・・今月はこちら あたごのまつ純米大吟醸白鶴錦
を持って 先月の墨廼江純米大吟醸クラッシック酵母701の感想も
A先生 お酒をあまいか辛いかだけで分けないで(^^)/
よろしくお願いいたします
そして一年ぶりで この方がいる待合室へ・・・
胃カメラと エコーの検査 今年も異常なしでよかったです
又よろしくお願いいたします
こちらは Mさんの店長さんがご来店(^^)/・・・
九月になり お酒を見ながらお選びです
伯楽星純米吟醸冷卸は今回も それに黄金澤山廃純米12号仕込原酒
ひやおろしと 日高見純米秋あがり
ZAO特別純米秋あがりもお選びで いつもの超辛口純米寸鉄も
今月もよろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらはIさんの奥様です・・・
昨年もこの時期のまれたこちらがよろしいようで(^^)/
墨廼江純米吟醸SAWAGUCHI55吟のいろは秋たのしのお求めで
す 又よろしくお願いいたします
こちらはTさんもご来店でしたね(^^)/
お会いできずにすみません
萩の鶴純米吟醸亀岡9号中取りひやおろし スペシャルブレンドもお
求めだったかな 亀岡は二本で
それに伯楽星純米吟醸冷卸と 宮寒梅純米吟醸・・・
一ノ蔵特別純米ひやおろしと 今回も鳳陽純米蓑かくし0日火入れと
お求めです 又よろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらはTさんもご来店で 宮寒梅純米吟醸オータムタイムに続きお待
ちになってた こちらのお求めです
乾坤一純米吟醸ひやおろし(^^)/ 一升瓶と四合瓶も・・・
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 鳳陽純米大吟醸300mlのお求めです
こちらのお客様は 宮寒梅純米大吟醸赤ラベルのお選びです
又よろしくお願いいたします
乾坤一のお客様もご来店で いつもの乾坤一純米吟醸蔵の風
それと いつもの乾坤一特別純米辛口とお求めです
又よろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらの赤いお車は・・・・あっ!Sさんの娘さんのお車です
今月は娘さんお一人で いつものを四本お願いします(^^)/・・・
と、ご来店 お母さん健康ドリンク?超濃厚ジャージーヨーグルト酒
のお求めです 秋のお酒が来てたので 何か欲しそうな娘さん
やっぱりやめとくそうで あら!
この四本が冷蔵庫に入ると 後はお酒は入れられないそうで・・・
私のお酒も まだ六本入っているそうで
又よろしくお願いいたします ありがとうございます
岩手ナンバーのお車は あら(^^)/ 浜千鳥の新里さんです
お暑い中 秋のお酒のセールスと 宮城の蔵やお酒の現状の話など
今年は昨年に輪をかけての米の値上がり・・・
今期の造りの行く末の話など 宮城も岩手も酒蔵さんの原料米に対して
なんら政策がまだないようで 一時的なことなのか これからはこうな
のか 思案のしどろころだね よろしくお願いいたします
ありがとうございます
あら? このトラックは墨廼江さん・・・
何か頼んでたのあったかな?
高橋さんが この十一月からのご案内をお持ちくださいました
これから造りに入る墨廼江さんも 米問題?で造りに入る前から色々
と 米のお手配も又事情が変わって みたいです
今まで流通していた米は 今いづこ・・・
よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 伯楽星純米大吟醸雄町のお求めです
それと 宮寒梅純米大吟醸贅選もご一緒にお求めです
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 乾坤一純米吟醸ひやおろしのお求めに・・・
それと宮寒梅純米吟醸もご一緒にお求めです
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様は たちばなや純米吟醸無濾過生詰め原酒ひやおろしの
お求めです(^^)/ 又よろしくお願いいたします
ありがとうございます
こちらは横浜のKさんの奥様からもご注文です・・・・
秋のお酒のご注文です(^^)/
HPをご覧になって選ばれていたようで 萩の鶴晴雲秋月が気になるよ
うで こちらは特別純米 秋あがりもがこうなりました
Kさんならこちら 萩の鶴純米吟醸亀岡9号中取りひやおろしのほうが
こちら萩の鶴純米吟醸亀岡9号中取りひやおろしにお決りで 乾坤一純
米吟醸ひやおろしと これが本命かな(^^)/たちばなや純米吟醸無濾過
生詰め原酒ひやおろしも一升瓶でご注文です
それとキノコ祭り?パーティーかな にも 四合瓶で たちばなや純米
吟醸無濾過生詰め原酒ひやおろしをお持ちになるそうで・・・
当店の限定の短冊もいいそうで(^^)/四合瓶も二本です
それにZAO特別純米秋あがりと 入荷したての鳳陽純米吟醸春夏秋冬
ひやおろしも入れて送ります
あら(^^)/Kさんにも ZAO特別純米秋あがりはこれが当たりました
Kさんラベルに気づきくかな 又よろしくお願いいたします
ありがとうございます
こちらは昨日もお電話をいただいた SさんのS親方さんからもご注文
です・・・(^^)/
今回も黄金澤山廃純米12号仕込原酒ひやおろし
それに伯楽星純米吟醸冷卸と 大学生の純米大吟醸で
又よろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらは 又もう乾坤一純米吟醸ひやおろしをご注文は・・・
IさんのSさんからもご注文です(^^)/
その乾坤一純米吟醸ひやおろしに 今回も伯楽星純米吟醸冷卸
それに超濃厚ジャージーヨーグルト酒も今回も
又よろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらのお客様は 伯楽星純米吟醸冷卸のお求めです
又よろしくお願いいたします
こちらのお客様も 九月になってご来店(^^)/
いつもの宮寒梅 純米吟醸のお求めです 又よろしくお願いいたします
こちらは学生さん達のグループかな・・・
合宿があるのかお酒のお求めに 何がいいかご覧になってます
伯楽星がいいんじゃない・・・と、女子大生さん
伯楽星純米大吟醸東条秋津山田錦をご覧です が、それは四合瓶
こちら 伯楽星純米大吟醸雄町の一升瓶にお決りで こちらの学生君は
僕の地元のウイスキー YAMAZAKURAもご一緒に(^^)/
又よろしくお願いいたします ありがとうございます
こちらは春日部ナンバーのお車で お若いご家族さんがご来店です
当店からは ネットでもお買い物されれるそうで こちら方面に来られ
お寄りくださいました(^^)/
伯楽星純米大吟醸雄町と 伯楽星純米吟醸冷卸 それに あたごのまつ
純米吟醸ささら冷卸も・・・
後は宮寒梅純米大吟醸赤ラベルと 超濃厚ジャージーヨーグルト酒も
お選びでお求めです 又よろしくお願いいたします
こちらのお客様様も 伯楽星純米大吟醸雄町のお求めです
それに日高見純米大吟醸助六と 宮寒梅純米大吟贅選と 純米大吟醸で
三本のお求めです 又よろしくお願いいたします
ありがとうございます
KEIが配達途中で買ってきたこれを食った・・・
懐かしい(^^)/ 今では売ってなかったホームカット
こういう味だっけかな? ニューだそうで
又よろしくお願いいたします ありがとうございます