
2020年1月23日 12:22
伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ生 入荷です!!
雄町で造った純米大吟醸新酒生にオリをからませ グラスに注げばまさに
雪の華・・・
年々全国の皆様にも知られ 人気が高まる雪華です
![]()
年に一度の伯楽星 純米大吟醸おりがらみ生「雪華」 入荷致しました
限定本数の瓶詰めです よろしくお願いいたします
青森のM君からも 今年お初のご注文です・・・・
あちらも今年は雪が少ないですか?
芳醇柚子酒や超濃厚ジャージーヨーグルト酒もご注文のM君
お酒のご注文は真っ先に橘屋純米吟醸生立春大吉お札付きですね(^^)/
乾坤一のリニューアル超辛口純米吟醸生も・・・
伯楽星純米吟醸おりがらみ生や残り少ない墨廼江純米吟醸BY1号もご注
文いただきました 純米大吟醸生雪華のおりがらみは取っとかなくて
もいいですか? 又今年もよろしくお願いいたします
ありがとうございます
![]()
Mさんのママさんからもご注文のお電話です・・・
年が明けたら声が若くなったそうで 褒められました(^^)/
褒められたのかな?
日高見純米大吟醸瓢箪ボトルはお使い物用に包装して持ってきてほしいそ
で 後の6本はいつもの様にお任せでよろしいそうで・・・
さてさて何にいたしましょうか(^^)/
こちらでご用意いたしました よろしくお願いいたします
ありがとうございます
![]()
チエさんもご来店・・・あれれれ
昨年、日高見がモデルチェンジをしてから 何をメインにお店に置こうか
色々と日高見を試されていたチエさんです
芳醇辛口純米の代わりに芳醇辛口純米吟醸弥助をお持ちになったり
純辛口山田錦魚ラベルをお持ちになったら お客様に可愛いラベルだと次
からもお客様にご指名されたり 気になるラベルの純米吟醸Dacchaもお持
ちになっておりました
今年から日高見は三酒お店に置くようで 平井社長さんの理想のお店にな
るようです いつもの宮寒梅やピン山は?
よろしくお願いいたします ありがとうございます
![]()
こちらはお車でご来店の皆様です・・・
こちらのお酒を数本送りたいそうで 仙台の方がお連れになってご来店
下さったみたいです
宮城のお酒を2本ほどと 東北のお酒を2本ほど・・・
看板娘と話をされて選ばれたのは 宮城は伯楽星純米吟醸おりがらみ生と
宮寒梅純米吟醸おりがらみ生 秋田は刈穂の六舟中取り生に山形はマル
マス米鶴をお選びです
送られるそうで 送りお先は沖縄でした・・・と、するとクール便で
んでは火入れの方に交換することに・・・
刈穂はやまとしずくに変えてよろしいそうで 普通便でお送りします
よろしくお願いいたします ありがとうございます
![]()
中野さんのパパさんママさんもお正月の初売り以来でご来店・・・
インフルエンザ予防でマスク着用です(^^)/
お正月にお求めだったお酒も少なくなったかな 今月のお酒は亀岡12号無
加圧直汲み生と山和純米吟醸無濾過生のお求めです
これも買ってもいい?・・・と、ママさん
蔵王純米にごり生活性もお求め頂きました・・・
ママさん 今日は伯楽星の雪華もきたよ(^^)/
どれ? どれどれ あっ!これね 確認しただけでお帰りです
よろしくお願いいたします ありがとうございます
![]()
夕べはMママさんに追加を頼まれたので 地下鉄でお持ちしました・・・
お伺いしたら 新しい女の子さんが入ったそうで AIの大学を卒業した
後輩さんだそうで 社長~ お願いしますよ・・・と、ママさんから
来ることを前提に追加だな 長いお付き合いなのですぐわかる(^^)/
お持ちしました~ あべさん 教えてあげてね・・・と、ママさん
躾に厳しいママさんが?教えると角がたって?直ぐ辞めちゃうのかな?
そんなことないか(^^)/
そのお姉さんはまだ20代 先ずはウヰスキーの造り方や水割りの造り方
お客様にお出しするタイミングの話など
ね(^^)/ グラスを触ってごらん 冷たいでしょ~
実は私は日本酒が好きだそうで 何が好きなの?
他県の香り系の銘柄のお酒と 萩の鶴だそうで・・・
萩の鶴をご存知のお姉さん(^^)/ 他の宮城のお酒は知らないそうで
いつしか宮城の小さな蔵のお酒のお話しに・・・・
私も宮城のお酒のアンバサダーになりたいそうで(^^)/
曜平君 宮城のお酒のアンバサダーになりたいって
よろしくお願いいたします ありがとうございます
で、SさんのA親方さんのお店に行って これとこれとこれを・・・
料理の量は少なくていいって言ったのに
あべさんと自分の量の少なさの感覚が違うそうで・・・
海鮮手巻き寿司にして弥助と食す
![]()
家では食えない白身フライを出してくれた スズキだそうだ
七ヶ浜の海苔もフライにしてくれた・・・
あ~ 腹いっぱい ご馳走様です ありがとうございます
で、こたつネコの味見と 開栓後の日高見吟醸うすにごり生の味見と
蔵では飲めなかった乾坤一純米大吟醸神力と田林28の今の味見に
あら~あべさん!・・・と、Sさん
あべさんに会うのは三年ぶりの感覚だそうで・・・
沢山沢山お話しがあるSさんです(^^)/
家では食えないカキフライをトモちゃんにお願いしました・・・
カキフライとスプレンディダもいいですね(^^)/
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
ありがとうございます

