2013/11/04 17:02
楽天イーグルス 日本一!!おめでとうございます
戦い抜いた戦士たちの 感動の嬉し涙をそっと隠してくれる粋な雨・・・
野球の神様のお計らいですね ありがとうございます
Tさんから9回表にご予約のお電話が入ったそうです・・・
M君が又タクシーでお酒を取りに来て下さいました
日本一!!の一 乾坤一純米大吟醸を取りに来ました・・・
スミコさんの粋なお計らい 乾坤一と橘屋で祝杯ですね
お祝いで日本酒かけすんのかな? 橘屋三本で足りるすか?
ありがとうございます
群馬ナンバーのお車でご来店の彼は 夕べは優勝の瞬間を見てこられたそうで・・・良かったですね
お酒好きの父ちゃんへ お土産のお酒を買いに来ました
黄金澤の出品大吟醸を見つけられましたが お酒のことはよくわからないので悩んでおいででした・・・・でもやっぱり黄金澤の大吟醸を
ありがとうございます
あたごのまつうすにごり本生や伯楽星純米大吟醸をお求めの こちらのご夫婦さんは・・・・・あっ!やっぱり
以前も何回かご来店の札幌からのご夫婦さんでした・・・
今から飛行機で帰られるそうです
今回は宮寒梅の三米八旨もお買い上げです・・・
仙台に来たら当店に寄るのが楽しみ・・・と、奥様
今夜11時には家に着くそうで 保冷剤もちますね・・・
ありがとうございます
こちらの彼女は 宮城のお酒は美味しいとご来店・・・
今から金沢へお帰りだそうで 私は数年前までこちらにいたそうです
一ノ蔵のこちらのお酒を ありがとうございます
秋田から来られたお客様は 超濃厚ジャージーヨーグルト酒を・・・・
一升瓶 四合瓶取り混ぜて数本お買い上げです
次のお客様もジャージーヨーグルト酒を4本お買い上げです
それをご覧になってた日輪田や橘屋をお求めのお客様・・・・
これ美味しいんですか? と、ご自分も一本頂いてみるそうです
美味しいですよ ありがとうございます
河北新報朝刊は 東北楽天日本一!!見開きの記事です・・・
保存版ですな ありがとうございます
滋賀ナンバーと成田ナンバーのお車でご来店の皆様です・・・
大阪がお住まいのTさんは 以前にも当店に来たことがあるようです
一万円位のご予算で 四合瓶6本を自宅に送りたいそうです
選んでもらっていいですか・・・・と、Tさん
私もそれでお願いします・・・と、一緒にこられたMさんも
宮城で一番早い新酒のあたごのまつ本生おりがらみはお二人で 伯楽星の純米吟醸新酒はTさんで あたごのまつひより冷おろしはMさん・・・
亀岡ひやおろし34号と宮寒梅三米八旨もお二人さんで・・・
宮寒梅純米吟醸はこの前も飲んで美味しかったそうで そちらもお二人共入れますね・・・あとは優しいお味の橘屋雄町を
皆さんで俺の話を聞いていたので こちらの成田からの彼は三米八旨と橘屋雄町 こちらさんも三米八旨をいただいて行くそうです
お待ち頂いてたのは福岡からのNさん 亀岡と三米八旨の一升瓶は送って あたごのまつと亀岡四合瓶は飛行機で持って行くそうです
最後はお車運転の滋賀のお姉さん・・・今からたったの八百キロを運転していくそうで お正月用に亀岡を あれ亀岡二種類あるんですか?
先ほどのTさんMさんのは34号 こちらは35号で別タンク・・・・
皆様 35号も追加でいただくのでありました
お気を付けてお帰りください ありがとうございます
2013/11/03 20:37
宮寒梅 純米大吟醸袋吊るし斗瓶取り出品酒 の入荷です・・・・
ハイクオリティーなお酒も造りたい 震災前からの宮寒梅さんの夢でした
自社米ひよりを丁寧に醸し 丁寧に搾った純米大吟醸だけを詰めました
十一月から出荷の限定本数です・・・・
ご贈答にも最適な素敵な箱入りです
よろしくお願いいたします ありがとうございます
この三連休、昨日も今日も皆様のご来店 誠にありがとうございます
広島がご実家のお姉ちゃんが 広島へお酒を送りに来ました・・・
朝、バスに乗って来られたそうで 帰りの仙台駅行きのバス時間を最初に確認ですね・・・あと30分ありますから大丈夫
お酒のことは分からないそうで 辛口がいいそうです
当店のはほとんどデータ的には辛口ですのでどれでもどうぞ・・・・
色々お話してたら 伯楽星が気になるそうで 純米大吟醸と黄金澤大吟醸の杜氏五代に決められました・・・いいと思います
お友達にも伯楽星を送られるそうです・・・・
宅急便伝票のご住所が墨田区 東京から来ていただいてすみません
丁度いいバス時間ですね・・・・チョット不便だそうで
後二年で地下鉄東西線開通です ありがとうございます
気持ちで負けない!! 魂で投げる 魂で打つ・・・・・
忘れかけてた何かを思い起こして下さいました
牧田!ホームラン!!・・・さ~どうなる!!頑張れ!!!
楽天イーグルス ありがとうございます
O・Yカップルさんは 昨日はKスタのチケットを取れたらしい・・・
Kスタからお酒のご注文を下さいました
Oさんは萩の鶴大吟醸古酒で Yさんは宮寒梅純米大吟醸ですね
お取り置きしておきます 優勝の祝い酒のご予約かな?
頑張って応援してきてください・・・・負けました
ありがとうございます
社長のTさん 自分の名前が入った橘屋特別純米を大いにお気に入りになられたそうで 橘屋で夕べは皆さんで優勝の前祝い?だったとか
・・・・今夜も橘屋で盛り上がりますね ありがとうございます
すしTさんは 伯楽星純米大吟醸東条秋津山田錦を二本・・・
楽天優勝のご準備かな? ありがとうございます
本日、文化の日・・・町内清掃日の朝です
皆さんにジュースを配り終えて 今度はこちらの市民広場へ・・・
青葉区区民まつりでございました・・・今週の大学男子駅伝も見れまへん
あのさ~ 歩行者や自転車の無理な横断が渋滞招くって知ってる?
我らが立ってると 守られてると思って信号点滅でも赤になっても無理無理渡ってくる方がいる・・・そういう人に限って 車を運転してた時 なんで渋滞してんだ!!って怒るんだよな
ルールを守って気を配ってくださる皆様 ありがとうございます
Sさんは 水戸から帰ってきてた娘さんと孫ちゃんとご来店・・・
孫ちゃん NO1が抱っこしたらニコニコしてました
とっておきの橘屋雄町とまんさくの花を・・・・美郷錦と三米八旨は もう少ししてからいただくそうで 代わりにこちらのご予約です
奥様に頼まれたお使い物のお酒は 今回は焼酎にするそうで・・・
日本酒でないの?
何回かお持ちした当店からの日本酒が 美味しすぎて飲みすぎて 直ぐになくなるので今回は焼酎をリクエストされたそうで・・・赤兎馬と芋々彩々の七窪を それも直ぐなくなると思いますよ
ありがとうございます
大沼さんは橘屋雄町に黄金澤山廃純米の川敬セットを・・・
これで楽天応援完璧ですね ありがとうございます
2013/11/02 20:45
黄金澤大吟醸 斗瓶取り出品酒の入荷です・・・・
斗瓶で鑑評会出品用に取ったお酒は500mlに瓶詰めします
その詰めた中からまた選別して出品の黄金澤さんの大吟醸
その残ったわずかの出品大吟醸です
昨年はできなかった店販売 今回はわずかですが黄金澤さんおのご好意で
販売することが出来ました・・・
一升瓶のは斗瓶でとったおりがらみ・・・これもわずかの大吟醸
売れない頃から(失礼)買っていただいた皆様・・・
皆さん今年も欲しいそうで 数本しかないので完売でした
10年連続金賞受賞鑑評会出品仕様斗瓶取り大吟醸・・・
わずかですが販売開始です ありがとうございます
11月に入って又三連休・・・・酒造組合さんの稔の宴も開催でした
日本シリーズが移動日で 試合がなくて良かったですね
ありがとうございます
もう稔の宴が始まってるな・・・夕方 混み合う店内に来られたのは
あら? 黄金澤の川名社長さんでした・・・
昼間は大友さんにお酒は持って来ていただいておりましが 追加分が届いておりませんでした・・・
蔵も明日からお休みなので 稔の宴に出る社長さんが持って来て下さいました・・・もう始まってるよ?
娘が行ってっから大丈夫だそうで・・・酒の人気も娘のさんのユリさん人気も高まる川敬商店です
「直球をきちんと習得しないと 変化球は投げられない」・・・・
どっかで聞いた話だな N君が言ってくれてたようです
田中投手もここぞの時は 自信を持ったストレート勝負!!
いい親子の写真が新聞に載ってました・・造り二年目の冬が始まりました
ありがとうございます
安食君が来ました・・・新潟麦酒にいた安食君 今はワイン屋さんです
ワインアドバイザーの資格も取って チョット安心・・・・
春にOHバンですの拓ちゃんが当店へ来たとき 新潟麦酒サクラを取り上げてくれた話をしたら喜んでおりました と、言う事で・・どう言う事?
安食君お勧めのチリワインが間もなく入荷です・・・お楽しみに~
ありがとうございます
オット!こちらも一年以上ぶりのPさんがご来店・・・
お子さんも随分大きくなりました
震災後は人手が足りず 現場仕事に頑張ったPさん・・・体を壊してしまったそうで ここ一年お酒は飲めなかったそうです
今日は 昔、当店にも来てくださった遠くからのお仲間さんが来るそうで
お酒も解禁してみるそうです・・・ボチボチにね
帰り際 息子さんが俺に手をかざした・・・オッ!ハイタッチね
バイバイより気分がいいな ありがとうございます
やっと色付き始めた定禅寺通りのケヤキです・・・・が
もう光のページェントの準備が始まっておりました
この前簀子を片付けたばかりなのに・・・と、思うのは俺だけか?
ありがとうございます
2013/11/01 22:12
萩の鶴大吟醸原酒古酒16BY入荷です・・(当店限定ですみません)
この年末も チョットだけの入荷です・・・来年の事もあるもので
この大吟醸は、萩の鶴の曜平くんが蔵に戻って 初めて取った金賞受賞タンクの大吟醸・・・・
この頃はまだ斗瓶の他に 原酒で取ってた大吟醸もありました
蔵に数年前に行った折 冷蔵庫にあったのを見つけた・・・・
これどうすんの?・・・金賞は取れたものの 残ったみたいだ(失礼)
今となっては考えられない現実がありました
それはもったいない・・・・飲んでみた まだまだいける
こうなったらどこまでいける?
その前にあった5BYの特選純米吟醸が絶品だっただけに 思いを託すお酒になった・・・・あの震災でも生き残ったこの酒
毎年一度の入荷です 今年はどうなった?
去年お買い求めいただいて このお味にハマってしまった東京のMさん
今年も来ました・・・あるうちどうぞ ありがとうございます
秀鳳さんから あの出羽燦々33純米大吟醸火入れの入荷です・・・
お薦めししなくても 分かる方は勝手にお求めのこちらのお酒
よろしくお願いいたします ありがとうございます
東北大学さんも大学祭・・・・
秋田県人会の学生君達も昨年から出店してて 今年もお酒のP箱を借りに来た・・・・その箱を台して横手焼きそばを売るそうだ
『宮城の酒』の緑のP箱を・・・秋田県人でも宮城に来たら宮城の酒だ!
(そのP箱はお酒や空瓶を運ぶ用途以外使わないでください 県内流通限定です・・・組合さんずみません 三日間だけお貸しします)
P箱を三つ・四つ重ねて運んで行く学生君達・・・
ダメだこれしか持てない・・・やっぱり三つ
六人で来て六個運べないので又来るそうです・・・
二個ずつ両手で四個 こうやって運べるよ・・・と、教えてあげる看板娘
アッ! そうか・・・と、秋田県人会の学生君
四個重ねて持って行って バランス感覚養った方が 見ている方は面白かったのにな?・・・大学祭楽しんでね ありがとうございます
若い頃 TVの野球観戦しながらうるさい解説応援のオヤジが嫌だった
もっと静かに見させろよ!!
楽天のTV観戦・・・・声がうるさい俺がいた ありがとうございます
勾当台市民広場へ・・・・今日は観閲式だ
あべさんは来ないとダメだからね・・・と、市のKさん
皆様や家族のご協力のもと 三十年の表彰を受けることになりました
もう三十年 やっと三十年・・・余り考えた事はなかった
AIが生まれる前からだから もうそんなか・・・もうだった
朝の交差点で見守ったあの一年生は もう社会人・・・
ここを通ると今でも挨拶してくれる
青葉まつりや七夕 どんと祭 亀岡八幡宮の祭りもか・・・
市や町の行事に 親子が一緒になって行ったり見たりしているのを見てると うらやましいこともあった・・・
自分の子供達が小さい頃から一緒に連れてった事はないし 一緒に楽しんだこともない・・・・小さい頃から 父ちゃんはそんなもだ と、思ってた
一緒に行ったり見たりしたかったのは俺だけか?
もし若い人達が入ってきたら そんな事も考えて・・・・
アッ!今のお姉さん方や先輩の皆様もですよね
お孫さんが一緒に行きたい時は そっち優先でどうぞ・・・
恵美子さんから頂いてきた表彰状と記念バッジだけど 誰も興味を示さなない我が家族・・・・家族と皆さんのおかげです
などと考える30年でした ありがとうございます
2013/10/31 22:01
楽天Vパレードの内容が決まった・・・・
東二番丁の定禅寺通りから始まって 五橋交差点までの1.5キロで実施~!
11月24日は9時半から正午まで通行止め~!
と、言うことは11時からのパレードに 朝9時から12時半までか?
荒川静香さんの時は青葉通からだったが こっちはチームだもんな
渋滞確実・・・・今からカレンダイーでも印を付けててください
当日、仙台市内中心部への車でのお出かけは 午後からお願いしますね
ありがとうございます
Iさんがご来店・・・・一の蔵を二本 お燗でお召し上がりになるそうで
先日、歳もとってきたので拝み屋さんに拝んでいただいたら・・・
冷たい飲み物は控えて 温かいのにしなさい と、言われてきたそうです
自分の体は大切に ありがとうございます
Kさんからお電話が・・・浜千鳥の大吟醸一升瓶ある?
ございますが 盛岡まで持ってくそうです
昔いた盛岡の職場に全国から皆さんが来るので 岩手の地酒を持って行って飲ませてあげたいそうです・・・
根っからの宮城県人のKさんですが そのへんは律儀です
リュックに担いで行きました。体、冷えないすか?ありがとうございます
銀次君ここで打った!! ヽ(゚∀゚)ノ!
仕事が手に使い・・・月末なんですけど ありがとうございます
今夜は懇親会会場に 宮城のお酒をお持ちするはずでした・・・・
4日前に幹事役のHさんがご来店して ご自分の好みで選ばれたお酒です
Hさんは純米吟醸のお酒より 純米・特別純米のお酒の方が好みだそうで
最初は20本ほどの予定でしたが 懇親会に出られる各地の皆様からご祝儀のお酒がどんどん届いているそうで・・・
予算はあるのですが 頼む本数が減ってもいいですか?・・・と、Hさん
多分送られて来るお酒は 大吟醸や純米吟醸が多いと思いますが?
たいていの方が造りは関係なしに 銘柄や産地で比較するからな~・・・
と、思いつつ まずはHさんに楽しんでいただければいいか
色々とお話して決めていきました・・・取り合えずこちらの10本を
当日までまだお酒を送って来ると思うので 前日にここから減らしてもいいですか?・・・と、Hさん 幹事さんは大変ですね
お酒を送ってくださった方への お・も・て・な・し の心かな?
昨夜 楽天が勝ってたところに Hさんから申し訳ないお声でお電話が・・・・・・3本でいいそうです 20本が(・3・)本に
お酒持ち寄りの懇親会になりましたね・・・・・
宮城の純米酒はうましです ありがとうございます
大晦日まであと二ヶ月・・・・イベントが多い10月は早いな
と、カレンダーを見ると 11月も1日から朝から予定が入ってた
取り合えず月末の今日を生きる事に・・・・
朝一番のお客様はタクシーでご来店です 宮寒梅をお求めに来て下さいました・・・・純米吟醸に三米八旨 他の宮城のお酒もと言う事で 隣に並んでた橘屋特別純米雄町もお取りくださいました
待たせてたタクシーで駅までですか? ありがとうございます
続いての朝のお客様は 車でいらしたお姉さん・・・
お友達にも頼まれました と、ジャージーヨーグルト酒を二本
朝のヨーグルトは健康的で?良いですね ありがとうございます
こちらのお姉さんは黄金澤山廃純米燗上がり12号と HITOMEBOREを・・
よく見つけられましたね HITOMEBORE
秋になって益々優しいお味の黄金澤 お姉さんにも人気です
ありがとうございます
この頃は変なところで渋滞が・・何だと思ったら 銀杏並木の銀杏採り?
銀杏一本一本の下に網をかけ 木を揺さぶたり棒で叩いて銀名を落としてます・・・・熟して落ちると あの匂いと実が道路にこびりつく
秋になると黄色に紅葉して綺麗な銀杏の木・・・
市街地での秋は色々とお金がかかりますね ありがとうございます
2013/10/30 21:48
Apple 出羽鶴さんからりんごのお酒の入荷です・・・
純米酒にりんご果汁 炭酸ガスを含んだお酒です
秋田産りんごの甘味と爽やかな酸味・・・
これからの季節にいいと思います よろしくお願いいたします
Kさん 頒布会と一緒に来たからね・・・何本とっときますか?
ありがとうございます
こっちのKさんに萩の鶴と天賞をお持ちした・・・・
天賞は今どこで造ってんの?・・・・と、Kさん
加美の中勇さんで造ってます 夢幻の蔵です・・・・
あそこは加美?中新田? もっと蔵があったよね?
Kさんも飲んだことのある 山和や田林の蔵も近くにあります
山和の酒だと おらが~~ なんだっけ 國?・・・わしが國ですね
なんぼ加美でも おらが國とは言わないと思います・・・
そっちのほうがいいかな? ありがとうございます
そろそろかな?・・・寝酒は美郷の味見です
美山錦と山田錦を掛け合わせて 秋田県が14年かけて開発した酒米 美郷錦・・・昔は宮寒梅さんでも使ったことがある
今ではこの酒米で醸す蔵もほとんどなくなったが 美山錦の優しいポッチャリ感と山田錦の熟した旨みがうまい具合に味わえる・・・
初めて飲んだまんさくの花の この美郷錦の味が忘れられず 毎年いただいてるが その時期的ポイントで飲まないと味わえない・・・
もうそろそろ もっと味出てくるな・・・と、言っても半分は売れたか?
よろしくお願いいたします ありがとうございます
奈良のお寿司屋さん Mの女将さんからご注文のお電話です・・・・
いつもの伯楽星に日高見と浦霞はこちら限定の辛口純米
震災後の復興応援でご注文くださってから ずっと宮城のお酒を応援していただいておりました・・・今後もよろしくお願いいたします
ありがとうございます
ドームでの楽天 ヽ(゚∀゚)ノ!いいぞ・・・・
いいところでご来店はS君だ S君の会社はクリネックススタジアムの近くだ・・・歓声が凄いそうです
あたごのまつ本生おりがらみを買って 今から帰って自分も応援だ!!
アット! お袋さん用の赤兎馬ゆずも・・・・
沢山飲んで沢山応援してください ありがとうございます
いいところでご来店は 大武さんです・・・・
もう店は閉めてきたそうで やまとしずくを買って 今から帰って自分も応援だ!!・・・・沢山飲んで沢山応援してください
ドームでは藤田君がやってくれました・・・・
美馬君 嶋君のバッテリーもすごいな ありがとうございます
いいところでご来店は いつもの日高見のお客様です・・・・
店内のテレビを見ながら今日は日高見辛口純米を
今から帰って自分も応援だ!!・・・・沢山飲んで沢山応援してください
勝ちました! これで仙台に帰ってくるから中野さんもチケット買ってて良かったですね・・・・さてドーム二戦目は
ありがとうございます
2013/10/29 20:18
アレ? 本日の稲荷小路の夕方は 配達に来る車が一台も停まってないぞ?・・・皆様 早々テレビ観戦すか? 俺も急ぐべ
ありがとうございます
相模ナンバーのお車でご来店のご家族さんご来店・・・・
息子さんは仙台なのかな?
お父さんは新酒のお酒が欲しいそうです・・・今ですと伯楽星 新米新酒のお酒ですとあたごのまつの本生おりがらみになりますね
地元の新米で造るとなると 新酒が出来上がってくるのは11月中旬になります・・・と、BYの話やお米の話 お酒の美味しい時期の話など
伯楽星純米吟醸新酒をいただくそうです 亀岡ひやおろしも34・35号両方いただくそうです・・・・
俺の話をうなずいて聞いてくれてた奥様が綺麗だったので 調子に乗って日高見純米セットのお話もしたら 面白そうね・・・・と、奥様
どうせ飲むから買っちゃうか・・・と、旦那様
伯楽星1本だったのが 5本になってしまってすみません
ご家族で宮城のお酒をお楽しみください ありがとうございます
こちらのお姉さんは 浦霞をお礼に使うから買ってきてと頼まれまて来たそうです・・・・大きさもご予算も聞いてなくて 連絡が取れないそうです
私が持って行くので 大きいのだとチョット~・・・
お礼と言うことなので 大吟醸をお薦めしてみました
アッ!チョット待ってください・・・と、スマホを取るお姉さん
連絡が取れたようです・・・・
その大吟醸でいいそうです お包みしますね ありがとうございます
こちらのご家族さんは埼玉から・・・・覚えています?と、奥様
三ヶ月前にもご来店くださり NO1と会うのが楽しみだったそうです
日高見純米吟醸や日高見純米 赤兎馬梅酒や亀岡 橘屋の純米吟醸・・・
お酒は送ってももらえます?・・・と、奥様
高速代一万円掛けて来るより安いしな・・・・と、旦那様
たまには送って たまには又顔見せにご来店くださいませ・・・
ありがとうございます
ご結納で伯楽星東条山田錦を使われた 神戸のYさんがご来店・・・・
こちらを又送って欲しいそうです 本番ですか?
ありがとうございます
東京の飲食店 Kさんからご注文です・・・・
前回入れた乾坤一の評判がよかったそうで 今回も
蔵の風もお願いしたいそうで 純吟雄町と一緒に入れますね・・
亀岡ひやおろしは34号の方が評判がよかったそうで 今回も
今度はこっちだけ二本入れますね・・
宮寒梅純米吟醸は評判がいいので 今回も
後はあたごのまつ 新酒本生おりがらみですね・・・・
ありがとうございます
ほとんど白紙のFAXが来た 電話番号の印字もないし困ったな・・・
多分 この雰囲気の字はJさんのお店からの注文か?
電話で確認してみた・・・ユカちゃん 注文した?
FAXの字かすれて見れないぞ 裏返しでFAX送ったの?
すみません あべさん・・・と、ユカちゃん
喜んでもらえるかと ピンクの蛍光ペンで書いたそうです・・・
FAX白黒だし 蛍光ペンだと読み取らないよ ありがとうございます
2013/10/28 20:39
夕べは防犯の夜回り日・・・・三人しか集まんね と、Tさん
日本シリーズでそれどころではない先輩の皆さんのようです・・・・
今までTさんが来ない時でも 雨の日のも風の日も夜回りしてた先輩の面々です・・・・たまにはね
伯楽星と宮寒梅で今からご苦労さん会 野球を見ながらするそうです
そちらが最終目的でしたか?・・ご苦労様です
ありがとうございます
秋田清酒さんの100周年から帰ってきての酒の会?・・・
先程まで飲んでた秋田清酒さんの数々のお酒 その印象があるうちに
入荷したてのお酒の皆さん出ておいで・・・・全部宮城の酒の印象だ
日高見の両純米は9月の時より数段旨みが出てきた・・・この時期まで来るとまとまってきますね
セットで飲み比べ出来てどちらも良い・・・米の特性を研究し この時期に合わせてくれた 奥原副杜氏の原料処理と小鹿杜氏の仕込みに感謝
ありがとうございます
関西弁のお客様がワゴン車から大勢降りてきました・・・・
こっちの有名な辛口のお酒が欲しいそうです
こっちの有名な芋焼酎も欲しいそうです
皆さん関西弁で喋られるので こっちが関西に行った気分の店内です
芋はこちらでは造っているとこありまへん・・・変な関西弁の看板娘
伯楽星や宮城県限定出荷の日高見純米辛口を・・・
高い方の日高見純米吟醸や 宮城の焼酎壱もいただくそうです
四国からの方々でした・・・女子駅伝で来てたのかな?
お気を付けてお帰りください ありがとうございます
Kさんからお電話です・・・出羽鶴頒布会の追加をお願いしたいそうで
もう先週に到着してたけど大丈夫かな?・・・大丈夫だそうです
対応してくれた秋田清酒の加藤さんお世話様でした
頒布会1個のために 3ケースまたオーダーすんのすか・・・
Kさんは 他の秋田清酒のお酒も沢山買ってくれるからな・・・?
ありがとうございます
Mさんの親方さんと女将さんがご来店です・・・・
電話で配達だけより たまにはお店に来てお酒を見ながら色々お話も・・・・・と、女将さん 今日は大吟醸も欲しいそうです
伯楽星純米大吟醸に 金賞受賞の乾坤一大吟醸を・・・・
宮寒梅三米八旨のお話に 興味深々のお二人さん・・・うちのお店でもお出ししたいそうです よろしくお願いいたします
ありがとうございます
東京から当店に行ってみたい と、言っていただいたお姉様お二人をご案内してくださったのはこの方でした・・・・
東京に行った時は 大変お世話になってるお姉様方だそうです
当店にしかない萩の鶴 亀岡をそれぞれお買い求め頂きました・・・
こちらのお姉様は伯楽星と墨廼江も こちらのお姉様はあたごのまつ本生に日輪田の山廃雄町も・・・お送りしておきますね
いまからNさんのお店で伯楽星と日輪田を飲むそうです
ちゃんと送って行ってちょうだいね ありがとうございます
2013/10/27 22:02
店の開店前に選挙に行って と、・・・・
当店前 朝から他県ナンバーの車が多いな 女子駅伝の応援か?
もうそろそろ今度は杜の都全日本大学女子駅伝のお手伝いに行かねば
いい天気になった 大丈夫のようです
立命館大学 京都 24年連続24回目 佛教大学 京都 14年連続14回目
筑波大学 茨城 2年連続23回目 松山大学 愛媛 6年連続6回目
大阪学院大学 大阪 5年連続20回目 大東文化大学 東京 3年連続3回目
と、シード校・・・・今年はどうだ?
高橋尚子さんの乗る中継車が来ました・・・トップは立命館大学 今年もぶっちぎりの様相です オッ!尚子さんと目があった
俺も実況聞きながらテレビで観戦したいな ありがとうございます
先週は日高見純米セットを買われていった大沼さん・・・・
半分は冷蔵庫で冷やして 半分はお燗でお楽しみ頂いたそうです
今回は同じ飲み方で楽しめる 乾坤一ササシグレを・・・
旨いよ! ありがとうございます
Nさんが いつのも三重県のお仲間さんにお酒を送りに来て下さいました
ご自分も今から三重へ行くそうです・・・・
ご予約していた黄金澤の大吟醸と 県知事賞をいただいた乾坤一は同じササニシキを使った蔵の風を選ばれました
三重のお友達には伯楽星をリクエストされてたそうです・・・
もう一本はご自分も気になったマルマス米鶴出羽の里
あっちに行ったら説明しなくちゃなんないから と、色々と聞いて行きました・・・全部美味しいお酒です ありがとうございます
こちらの大沼さんは芋煮会・・・・海老 ごちそうさんです
あたごのまつおりがらみ生はいいとして 墨廼江純米吟醸山田か乾坤一純米吟醸ササシグレにしようか迷ってました・・・
どちらでもどうぞ・・・四合瓶がないか迷ってたそうで
どちらも一升瓶しかございませんでした・・・墨廼江を
芋煮会だから一升飲めるでしょ ありがとうございます
Nさんは午前中早くにご来店・・・・美術館前も混んでたでしょ
昼にはあそこの交差点も女子駅伝があるし交通規制 午前中で正解でした
エッ(;゚Д゚)! 店に寄らずに直接来てよかったです・・・と、Nさん
伯楽星新酒純米吟醸に いつもの日輪田山廃純米雄町を・・・
雄町も紅葉と同じで 段々と色付き始めてまいりました
育てがいがありますね ありがとうございます
昨夜の楽天応援に駆けつけてくれた 富山からお二人さんご来店・・・・
昨日は運がなかった ドラフトの運は良かっのに・・・と、お二人さん
今から七時間かけて富山にお帰りです・・・
今日は駅伝 ホテルも満杯で困ったそうです 仙台はイベントが多いです
お土産は 伯楽星やあたごのまつ 黄金澤や橘屋で
今夜は富山で 宮城のお酒を楽しみながらテレビで応援・・・
よろしくお願いいたします
お気を付けてお帰りください ありがとうございます
フ~~勝った!息が詰まった 銀次君がやってくれた
ありがとうございます
2013/10/26 21:07
昨日は ルート配送お休をいただいて秋田へ・・・・
出羽鶴酒造・刈穂酒造 設立100周年記念行事 に行って参りました
当店にとってはお付き合いの深い秋田清酒さんの二蔵です・・・
秋田のこちらの蔵にお邪魔するのも久しぶり 前に行ったのは震災の年でした・・・・・あれから遠心分離の搾り器導入もありましたし 秋田清酒取り扱い酒屋さん仲間の皆さんとも久しぶりに話がしたかった
100周年 おめでとうございます
スーパーこまちは快適だった・・・車内で駅弁食って旅気分
まずは両蔵の酒蔵見学から・・・
宮城からは遠刈田温泉の木村君もご参加です・・・奥さんでなかったの?
あべさんこそ・・・木村君に同じことを言われた
少し懐かしい 大曲の蔵のたたずまい・・・造りも始まったばかり
両蔵を見学したあとは 記念講演です・・・・
アルピニストの野口健さんの講演です 『野口健の見た世界』
こだわりの地酒も探求する日本酒ファンで 山には、やまとしずくをペットボトルに入れてお持ちになったこともあるとか・・・
しっかり写真に写ってました 酒の感性も山の感性も鋭いようです
世界にも羽ばたく秋田清酒さんの講演には ふさわしい方でした
自分が体験したことのない話を 体験した方から聞くのは嬉しいもので
コラアゲンはいごうまんの体験漫談より感動した・・・
綺麗な山には 映し出されない現実のゴミ・・・
環境問題は自然ではなく 人間社会が相手だという現実
何年も何年もの積み重ね
死と隣り合わせのヒマラヤ登山 その人の死ぬ時の思いを感じたとき 遺骨収集も始まった・・・・
死ぬ覚悟と生きる覚悟を悟った野口健さん これからも頑張ってください
祝賀会にもお招きいただき恐縮です・・・・
伊藤社長さんや洋平社長さん 退職なされた大友さんや斉藤さん 今の当店担当の加藤さんや製造部門の佐渡さん・・・・随分お世話になりました
これからもよろしくお世話してください
退職された大友さんも来てました・・・かあさん元気か~ と、大友さん
やまとしずく特約店になった頃が懐かしく思い出してきました
しばらくぶりで名刺の似顔絵を書いてくれた高瀬先生や 吟醸酒を世に広めた高校の先輩、篠田先生とも再会・・・・http://www.sol.dti.ne.jp/~h-takase/
しばらくぶりで合った 酒屋仲間の秋田のAさん岩手のSさん青森のAさんとも話を・・・・もっと色々話をしたかったが時間がなかった
来春遠心分離の搾りの頃 また集まりますか?・・・と、Aさん
秋田清酒さんのお陰て知り合えた 各地の酒屋さんの仲間です
出羽鶴酒造・刈穂酒造 設立100周年 おめでとうございます
ありがとうございます