2013/10/25 09:18
本日は朝のコラム更新・・・・今から秋田さ行ってきます
乾坤一 純米吟醸ササシグレ の、入荷です・・・
三年目の出荷となるササシグレ(ササニシキの親のコメ)で醸し出したお酒です。
一年目は震災の年 このササシグレを搾っている時の地震でした
・・・・搾れたわずかのお酒は 震災の酒として数本
二年目はササシグレの可能性を発見出来た年でした
・・・・昨年は6月に発売 スッキリ爽やかなお酒でしたが 熟してきたらこれまた美味し お燗で味が膨らみました
そして三年目は 蔵内常温熟成しバランスよく仕上げて この時期に発売です・・・まだまだ未知なるササシグレをお楽しみいただけると思います
よろしくお願いいたします
こちらのお客様は 新米で造った伯楽星が欲しいそうです・・・
伯楽星は新酒は出てましたが 新米ではまだでした
お使い物にするので あたごのまつの本生だとチョット と、言う事で新酒伯楽星純米吟醸を・・・川崎で造ってるんだよね?と、お客様
自分の地元のお酒をお持ちしたかったそうです
ありがとうございます
今度の日曜日10月27日は 杜の都大学女子駅伝が開催されます・・・
宮城県知事選挙もございます・・・・
宮城県美術館のシャガール展の最終日でもあります・・・
当店周辺 駅伝の通過時間帯に交通規制がまたあります
車でご来店予定のお客様は 市内を含めた規制時間をご確認の上ご来店くださいますようお願い申し上げます
http://www.morino-miyako.com/course.php ありがとうございます
澤の泉のSさんがご来店・・・・社長さんが今年から代わられたそうで やっと仙台方面にも来ることが出来たそうです
地元はまだまだ普通酒で・・・・と、Sさん
地元で愛されるお酒は良いですね
ここ数年来のお酒の動向や 問屋さんや流通業態の変化を見てると 今だけを見てては と、他の宮城の蔵さんの動向も気になるSさんです
将来を見据えたお酒造りも販売作戦も 蔵の設備の事も色々あると思います・・・またお話させてください ありがとうございます
昨夜はコラアゲンはいごうまんライブ ユースト生放送!・・・でした
昼間に電話をくれた コラアゲンはいごうまんさん・・・
あべさん 見てくださいね・・・・どうやって見んの?
私もよ~わからんそうで スマホかパソコンでアクセスすると見れるそうで うちのブロブに書いてあるそうです・・・・ありました
パンダおばさんの話でした 生の方がおもしろいかな?
次回は11月21日 同じ時間にお会いしましょう
でた! ありがとう土下座 ありがとうございます
神奈川のNさんと 業務連絡を取り合ってた・・・・
Nさん 先日は近くの蔵の稲刈りに行ってきたとか・・・写真を送ってくれました。 山田錦の田んぼです
神奈川で山田錦収穫 一等米が80%だったそうです
あのトンボラベルのお蔵さんの山田錦でした・・・
宮城産で山田錦は澤の泉さんが作ってました 先日のきき酒会でチョットお味見・・・・入れてみっかな? ありがとうございます
2013/10/24 20:14
墨廼江純米吟醸シリーズの最後を飾って 山田錦の入荷です・・・
入荷を待ってたお店の皆々様 お待たせ致しました
このお酒も数に限りがございます 次のBY1号純米吟醸生が来るまでもたないかな?・・・・お早めにどうぞ
ありがとうございます
Hさんがお酒を送りに来ました 赤兎馬とすず音を三本送るそうです・・
適当な箱に入れて送って頂戴・・・・全部クールで送りますね
6本入りの箱なので2本空きがあります チョッカッコ悪いかな・・・
と、Hさん 紫赤兎馬も追加で入れました
送るのは女性の方です・・・・残りに新聞紙詰めるのもなんですね?
と、言ってみた 代わりにこれ入れたら?と、むすび丸カップを出した
しょうがね~な~・・・と、Hさん 入れました
送った彼女にモテるよ ありがとうございます
浦霞 山田錦純米大吟醸古酒 の、入荷です・・・
純米大吟醸山田錦に引き続き この時期限定出荷の純米大吟醸
三年以上に渡り低温貯蔵させた古酒です 古酒といっても低温貯蔵ですので華やかな香りと味はまろやかに仕上がった 贅沢なお酒です
数がエキストラより少ないので お早めにどうぞ・・・
ありがとうございます
こちらの彼は また親父さんに親父さんのお好きな浦霞をお求めに・・・
この前買ってあげたひやおろしは 三日で空っぽになってたそうで・・・
そのあと親父さん一人でまた買いに来たよ?
今回は優勝したので開催しなかった クライマックスシリーズチケットの払い戻しのお金で 浦霞純米大吟醸蔵の華を親父さんに買って行きました
ありがとうございます
乾坤一 純米吟醸 冬華・・・四合瓶だけの入荷です
こちらのご来店のお客様は半年前にもこられたそうで 味とボディーのあるお酒が欲しいそうです・・・・
あの時買われた山和や黄金澤が美味しかったそうで そうだ!亀岡も美味しかったそうです・・・・と、すると
山和は今期のひやおろし 亀岡も今期のひやおろし・・・まだお飲みでないですね 是非比べてみてください・・・・
もう一本はこちらをどうぞ 宮寒梅三米八旨・・・・
三米八旨の素性をお話すると 是非飲んでみたいそうです
その3本を笑顔で買われていかれました・・・
同じ蔵の同じ銘柄の酒しかなくてすみません
美味しいと言っていただいた方には 是非追いかけていってほしいお酒です・・・黄金澤はこの次まだどうぞ あの時には新酒になっておりました
ありがとうございます
こちらのお姉さんは 亀岡と伯楽星をセットにして 人に差し上げるそうです・・・・ご自分のはジャージーヨーグルト酒と薫る紅茶酒セットで
ありがとうございます
2013/10/23 20:26
浦霞さんから 三年間だけの限定『本格焼酎につけた梅酒』の発売です
東日本大震災時の清酒醪から造った本格焼酎を使用しております
限定数量で三年に渡って本年と同時期に製造、販売を予定してるそうです
梅は蔵王産 爽やかな酸味とシャープな切れ味の梅酒です
あれから2年7ヶ月が過ぎました 利用した本格焼酎に再生への願いをこめて 梅酒となって発売です
よろしくお願いいたします ありがとうございます
白いオデッセイでご来店は 福島から飲食店のお兄さんでした・・・
伯楽星の純米吟醸や特別純米 乾坤一の蔵の風をお買い求め頂きました
送ってもらうこともできますか?・・・と、お兄さん
大丈夫 送れます・・・またお待ちしてますね
ありがとうございます
高畠ワインの木村くんが 走ってきた・・・しばらくぶりだね~
来た早々悪いけど 新酒のシャルドネは忘れないでね・・・
手配はしてました 新酒のデラは来てたでしょ?・・・
キョトンとする木村君・・・・・来てないから言いました
ウッソ~!! 今日は2件目の出来事だそうで 注文を入れた問屋さんが多分、出すのを忘れたそうです・・・
速 確認の電話をする大阪担当にもなった木村くんでした・・・
では また来月 ありがとうございます
お店で冷蔵庫のお酒をしばらく見ていた旦那様・・・・
田林生もと純米と日輪田山廃純米雄町を選ばれました
旦那様のように落ち着いた雰囲気のお酒ですね ありがとうございます
宮寒梅三米八旨も最終入荷・・・・蔵完売のお知らせです
このお酒の良さはまだまだこれから・・・・
当店在庫があるうち ごゆるりとお楽しみください
宮寒梅さんのお便りに アレ?見たことのある黄色いTシャツだわ・・・・と、看板娘 ありがとうございます
夕方急遽、Aさんに国際センターへお酒を頼まれた・・・
伯楽星に日高見山田に浦霞辛口 それぞれ純米4本すか
浦霞が4本しかなかった ギリギリでした・・・・
会場に着くとベガルタ仙台のバスが停まってるぞ ベガルタさんのご宴会かな?・・・・違いました 残念!
海外の皆様のご宴会です いろんな国の皆様がいらっしゃいました
民族音楽で踊りをご披露してるのは 何処のお国の方たちかな?
宮城の日本酒でお楽しみください ありがとうございます
こちらは花見や芋煮の時期にご来店の学生くんです・・・・
この前は芋煮会に何持ってたっけ? また別口の芋煮会かな
就職が決まったので 長い間お世話になった方へのお礼のお酒を買いに来たそうです・・・・
デパートを回ってきましたがピンと来なくて・・・と、学生君
自分は山和の純米吟醸が美味しかったので お礼には山和純米大吟醸を選ばれました・・・・いいんでないかい
差し上げた方に 少し飲んでけって言われないかな~?・・・と、学生君
どうかな? ありがとうございます
*ご連絡です
10月25日は都合により ルート配送はお休みさせていただきます よろしくお願いいたします
2013/10/22 20:49
楽天イーグルス クライマックスシリーズ突破の昨夜は 店を閉める時間になってもまだ熱戦の試合中・・・則本君が出てきた
9回は田中君が出てくるだろ と、チェンジの間に急いで店を閉めてきた看板娘・・・・早起きの近所のDおばちゃんに今朝言われた
朝の暗いうちから看板の電気付けてて何したの?・・・・
夕べ慌ててて、外の店の明かりを消してくるのを忘れたようだ
楽天イーグルス クライマックスシリーズ突破記念に点けてました
と、おばちゃんに言っといた・・・信じた
節電は忘れずに ありがとうございます
中華レストランのJのマスターがご来店・・・・
いつも一緒にご来店の美人女将は 娘さんと買い物に行っちゃたそうで
一人寂しく?ご来店です
マスターの作った麻婆豆腐は 人気があるそうです
今日のお酒の仕入れは亀岡ひやおろしと、お客様のご指名が増えてきた橘屋純米吟醸 乾坤一は純米吟醸雄町にするそうです・・・
雄町ってなに?・・・と、Jマスター エッ(;゚Д゚)!酒米の種類です
あともう一本は ラベルが気に入って刈穂秋カワセミを・・・・
女将さんにもよろしくお伝えください ありがとうございます
10月ももう下旬・・・・萩の鶴さんにお電話を
毎年の当店年末商材の確認をしなければ・・・善之君だ
今、蒸しに入りました あと4・50分・・・・いいタイミング
今日から萩の鶴さんも造りが始まったようです・・・いよいよだね
あべさんあっちは準備してました・・・と、善之君
忙しくなる前に準備完了ご苦労さん・・・ありがとうございます
宮寒梅さんからもご連絡・・・バッチリだったね
新しい蒸しになってからの 新酒MKB45が仕上がったようです
出荷調整解除のご報告でした・・・良かった良かった
三米八旨も売れてますな もうそろそろ蔵の在庫もなくなってきたそうで・・・・今回の出来なら当たり前かな? ありがとうございます
Mの親方さんのお店に 伯楽星を配達に・・・・
女将さんに電話注文の時、言うのを忘れました。 今回納品分は9月に搾った新酒になってます・・・今年のはどうなの? と、親方さん
春先のあの新酒と同じで凛とした造りです・・・
ブレない川崎蔵の新酒をお楽しみ下さい ありがとうございます
Jさんのユカさんからご注文のFAXです・・・・
11月から本店移動が決まったユカさん ここまでお酒の勉強出来れば大丈夫だね・・・・ご注文のお酒がちゃんと書いてあります
最初の頃は ただ日高見だけしか書かななかった・・・・
こちらでは 今お持ちしている日高見は分かっているので問題ないのですが ユカさんに言ってたことがありました・・・・
日高見も他の銘柄のお酒も 定番の種類も季節の種類も沢山あるんだよ
名字だけ言われても お父さんかお母さんかユカさんか お姉さんか弟さんか 同じ家族でも違うでしょ・・・うるさいオジさんですみません
純米山田錦 辛口純米 純米原酒 純米吟醸 特別純米・・・・
自分で書いて見ると それぞれのお酒の素性も分かってきたそうです
このお酒とこのお酒は違う純米だったんだ・・・・気づいたようです
お米の種類も色々・・・・この頃は美山錦のお酒が好きだそうです
前にいたジュンちゃんも やっと分かってきたら本店に行っちゃうしな・・・・・本店はお取引ないけど頑張ってね ありがとうございます
2013/10/21 20:56
秋保大滝に行って来られた 四人組の女性の皆様がご来店です・・・・・
帰りは豆腐を買ってこられたそうで それならお酒も と、言う事でお寄りくださいました・・・こちらの方は乾坤一の蔵の風 こちらの方は蔵の風と同じく乾坤一の純吟雄町 ことらの方は浦霞梅酒と米鶴スパークリンク
こちらの方は今度のお酒の会用だそうで 萩の鶴の斗瓶です
宮寒梅純米大吟醸と、秋田のお酒は秋カワセミにまんさくの花超限定をお選びいただきました・・・斗瓶取りは目玉だそうで 今度の会が楽しみ
ダンボールに入れたので お車までお持ちしますね・・・・
自分の酒は自分で持って行かないと・・・と、彼女さん
楽しいお酒の会をしてください ありがとうございます
ジャージーヨーグルト酒をお求めにご来店のお客様は 山形の寒河江からいらしてくださったそうです・・・
寒河江の朝日町ワインもありますよ ありがとうございます
月曜日の芋煮会はK研究室の皆様です・・・土曜日は河原も混雑 日曜日は雨降りだったし 午前中は天気も良くて暑いくらい
でも、電話が来ました。河原が増水で無いそうで 場所を変えてするそうです・・そっちは車が停められないので ここから運んでいきました
先輩は墨廼江純米吟醸蔵の華を差し入れかな?・・・・
ありがとうございます
M君は お茶会で仙台へ・・・・向山の料亭さんで懐石料理をいただきながら だったそうで会費は1万9千円
こりゃ食わなきゃ と、食ったことない鰆の松茸巻きなど食って来たそうで あべさんとこのお酒と一緒に食いたかったそうです・・・お茶会だべ
茶道とお酒の関わりは 又あとで教えてちょうだいね・・・・
旨くなってきた頃の 秀鳳ひやおろし雄町を買っていきました
それ最後の一本だ ありがとうございます
Kさんの奥様が お酒を送りに来て下さいました・・・・
亀岡ひやおろしに黄金澤ひやおろしをセットにして送ります
千葉とさいたまの方に送られるそうです・・・
美味しかったお酒をあの方に・・・・いいですね
ありがとうございます
こちらのご来店のご夫婦さんは伯楽星をお求めです・・・
伯楽星のお話などしながらお会計してると 駐車場に停めた誰も載ってないはずの愛車からクラクション・・・ビッビー ビィー
ビックリするご夫婦さん 社内をよく見ると犬がハンドル握って?手?前足をハンドルにかけてクラクションを押してました・・・
お話が長いってかな・・・
こんなことしたの初めて~!!・・・と、奥様
お待たせいたしましたお犬様 ありがとうございます
2013/10/20 21:16
赤兎馬柚子と赤兎馬梅酒が入荷しました・・・・
プレミアム芋焼酎赤兎馬で仕込んだ プレミアムな柚子酒と梅酒です
数量限定ですので よろしくお願いいたします
ありがとうございます
18人で飲むんですけど・・・・と、ご来店のお客様 芋煮会ですね
ビールなんかもあるんで 取り合えず一升瓶4本と 余ったら持って帰ってもいい様に四合瓶を4本を・・・予算もあるしな~
一升瓶で亀岡 墨廼江・日高見 刈穂 刈穂は秋カワセミ・・・
これでどのくらいにになりました? あっこれも飲みたい
四合瓶で伯楽星と飲んだことない両国さんの船尾灯と蔵の風・・・
アッ!完全に予算オーバーだ もう麻痺してる 山和のひやおろしも買っちゃった・・・予算オーバーだそうです
予算オーバーの分お楽しみいただけると思いますよ・・・
ありがとうございます
本日 町内防災訓練日・・・朝から集合です
空模様の怪しい仙台 やっぱり雨が降ってきました・・・・
避難誘導も雨の中・・・地震だけじゃなく雨の災害もあります
心肺蘇生法とAED使用手順の話は毎回やっても 実際に機械を触ってみないとね・・・・機械の指示で慌てずに
消火訓練も 消火器を一回使ってると いざと言う時違います
火災時の煙体験 方向感覚がなくなります 体制を低くして・・・
防災センターにある道具の確認と使い方も
今回は 福祉大学のH先生が率いる防災士の資格を取った学生諸君も来てくれました 実践的な訓練は初めてのようで 何が装備されてて どのように使うのか色々と勉強になったようです
避難の際 2Lのペットボトルを持ってくるだけで違います
それにお湯を入れれば 湯たんぽになり暖をとる事もできます 枕にもなります 翌朝はその水をまた使うこともできます
あの地震の時の教訓と経験が 亀岡の街にもあります
俺だけ夕飯は訓練でいただいたアルファー米のご飯か?・・・お土産に食わないで持ってきたのに
皆様 訓練ご苦労様でした ありがとうございます
Kさんが頼んでたお酒を取りに来ました・・・重いから車まで運ぶよ
いいです 大丈夫です・・・と、Kさん なんで?
臭いんです・・・誰が?俺が? い~え車の中が臭いんです
なにしたの? よからぬ事を想像し なおさら車に運んでやりたくなった
お酒の箱は一つじゃないので いいからいいからと運んでいった・・・・
この匂いなの~ 臭いでしょ・・・・お漬物の匂いでした
Kさん、自分のイメージが臭くなる?と思ったようで・・・・
そむけるような匂いじゃないし 原因がわかれば別に気にならないよ
それに今では中々こう言う匂い?香りのお漬物も少なくなった
発酵食品と飲むそうです・・・・香りと味と好みのバランス
さてさてどんなだったかな? ありがとうございます
Aさんは亀岡を買いに来ました・・・お父さんの誕生日だそうです
今回はあたごのまつ新米新酒生おりがらみも・・・・
毎年 父の日と誕生日には亀岡をお父さんにプレゼントのAさん
いい娘さんだね ありがとうございます
2013/10/19 21:35
みやぎまるごとフェスティバルだ・・・・
今日はKEIの友達のS君から 法事の飲み物のご注文が午前中に来てた
少し遠いお寺さんだが 量も半端じゃないし冷たいのをお持ちしないと
午後からの配達注文も多いし 夕方はソフトボール大会の打ち上げ会が時間指定で来てたし 明日は防災訓練で朝からだし・・・行けるかな?
行ってきました・・・・宮城県清酒鑑評会一般公開
顔見知りの皆さんも 沢山お出ででした・・・・
Y子さん 全部飲み込んでだいじょうぶ?
乾坤一さん 県知事賞おめでとうございます
痛風くんやS君 OさんやOさん 山和の伊藤君も金の井の関東くんも 黄金澤のユリさんも白衣を来てお手伝い?・・・・
ユリさんの写真を撮ったら・・・素早い! ポーズをとった
周りの皆さん見てますが?
皆さんで賑わう 県庁会場でした ありがとうございます
北九州市のYさんから いつもの浦霞純米吟醸花は咲くや焼酎のご注文です・・・おすすめのひやおろしもだそうで 亀岡も
九州のお酒の会で 乾坤一の大沼社長と一緒に写真を撮ったYさん・・・ 乾坤一のひやおろしと蔵の風も入れてね との事でした
三味線で国立劇場にもご出演することがあるYさん ご自分が飲まれるより人に差し上げる方が多いようで いつも全部包装して送ります
あべさん 九州に来たら案内してあげるよ・・・と、言われても
お送りいたします ありがとうございます
しばらくぶり~・・・・聞き覚えのある声の方がご来店です
北海道は札幌からSさんです・・・・まさか芋煮会に来たのでは?
当たりました 仙台にいらした頃、芋煮会では相当楽しんおられたSさんです・・・芋煮会に札幌からすか?
芋煮会に行く前に 自宅に送られるお酒をお求めに・・・・
お気に入りの乾坤一蔵の風 日高見と墨廼江の純米と 奥様もお好きな三酒を二本づつ・・・・お送りしておきますね
しばらくぶりの仙台芋煮・・・? 昨年は仙台にいましたね
お楽しみ下さい ありがとうございます
Oさんがご来店です・・・・自転車で坂道ご苦労さん
山和のひやおろしが売り切れる前で良かったです・・・・
お仲間の皆様が買っていかれる亀岡も 気になっていたそうです
どっちの亀岡にしようかお迷いでしたが 両方・・・いいですね
橘屋山廃雄町もいただいて行くそうです
山和燗純米も欲しいそうですが それは一升瓶しかありません
大きなリュックを背負ってきたOさんですが 四合瓶5本入れたらパンパンです・・・山和燗純米はこの次どうぞ
あのお酒背負って美術館のシャガール展 見に行ったのかな?
お疲れ様でした ごゆっくりお楽しみ下さい・・・
ありがとうございます
天気も良かった今日の土曜日・・・・芋煮会も多いようです
朝からお酒をお求めのお客様は 皆さん芋煮会へ持参のお酒ですね
H君も学生君達と芋煮会・・・亀岡を持って行きました
30分もしないうち 学生君がH君に頼まれましたと又亀岡を・・・
仙台芋煮に亀岡ひやおろし ありがとうございます
2013/10/18 21:26
いつもは日高見純米山田錦をお求めのお客様です・・・お迷いでした
日高見純米 短稈渡船・山田穂セットを買おうかな? 財布の中身と明日の予定を気にしておりました・・・んで チョイとこのお酒の話を
平井社長がこのお米の種籾を見つけ お酒が仕込めるようになるまで 7年かけて増やした事
折角出来たのだからと純米大吟醸で最初は仕込んで 値段が高く自分の思惑とは違い飲み比べしていただける方が少なかった事
では500mlにしてセットでと発売したが 贈答品で終わった事
じゃ純米仕込みにして リーズナブルな価格でご提供したら 皆様に両方買っていただけるかと仕込んだ年に あの震災で希望の光にブレンドしてしまった事
昨年から本格スタートしたけど 量も少なく社長の思いをお汲みくださるお客様も少なく 中々セットで買われてお飲みいただけなかった事
日高見ファンとしては 是非買わねば!!・・・と、お客様
両方一緒に開封して 両方一緒に楽しんでお飲みになるそうです・・・
平井社長の夢をお汲み取りくださりありがとうございます
楽しい夢をお楽しみ下さい ありがとうございます
当HPの地酒一覧をご覧になってご注文のAさん
震災もあり 蔵のお酒が変わったりアイティム変更のお酒がございます
時代の流れもありまして・・・お問い合わせありがとうございます
商品確認にお手間をとらせました
Aさんにお選びいただいたのは左側のお酒です・・・
うきたむもマルマス米鶴に ラベルも中味も変更になりました
亀の尾で造ったむね子の酒は 当店オリジナルのお酒です・・・・
こちらでお送りいたします ありがとうございます
右側は9月にご来店くださった さいたまのHさんからのご注文です
Hさんも台風が来る前にご注文頂いてまいたが 通過した本日発送・・・
当店オリジナル亀岡や蔵の風もご注文くださりました
残り少ない黄金澤や日高見の大吟醸も・・・両方共受賞酒です
こちらでお送りいたします ありがとうございます
見たことある人が当店へ・・・・Yさんです 何ヶ月ぶり?
あっちの古巣から またこっちの古巣へ戻られたそうで・・・・
やっぱり根っからの蔵の営業マンですね~
では、早速ですがサポータズセレクションで賞をいただいたこちらのお酒を入れました・・・・こういう酒 久しぶりにききました
懐かしい純米にごり太白山も入荷です・・・
又これからもお顔が拝見できて嬉しいです・・・・酒は人成
ありがとうございます
国際センターに来られた方から 伯楽星のお問い合わせのお電話です・・・・・・ここから当店まで 地図を見ると近いようで遠いようで
歩くと20分ほどかかるかと思います タクシーならワンメーター バスですと一時間に一本 お車でしたら5分 ジョギングか自転車でしたら登りなので10分で当店へ・・・・自転車では来ないですよね
丁度いいタイミグでバスが来たそうで・・・和歌山からの方でした
5・6年前 どこそかのお寿司やさんで伯楽星を勧められて飲んだら美味しかったそうで 隣に新澤社長がいたそうです・・・
仙台に来たら 伯楽星を買おうと寄って下さいました
川崎蔵でのお酒は初めて・・・・お楽しみ下さい ありがとうございます
則本君 頑張った・・諸先輩のピッチャーの不甲斐なさに 頭に来てチャンネル変えた看板娘 俺それでも見たいのに ありがとうございます
2013/10/17 20:42
いい天気になった仙台です・・・・
郵便局にいったら 中野さんのママがお孫さんと手をつないで来てました
今からサザエさん展を見にいいくそうです・・・
お孫さんは現物のサザエおばあちゃんの方がいいかな?
いってらっしゃいませ ありがとうございます
団のM君の研究室では 今日が芋煮会・・・・
台風が昨日過ぎて良かったですね でも、川の水かさが増して河原がありません わずかにある橋の下の河原も他のグループさんに場所取りされたみたいです・・・どこにいるんだ?
電話をしたら橋の上を走ってきました・・・向かいの河原での芋煮です
天気が良かっただけ良かったね
M君 ヱビスが今週、二つの問屋さんで欠品だったよ・・・こんな時代だ
二本足りない分はヱビスブラックを入れておきました
ヱビスビールと亀岡と黄金澤でお楽しみ下さい ありがとうございます
こちらのご夫婦さんが お酒を見に来ました・・・・
11月にお子さんが結納するので その時に飲むお酒をお探しだそうです
おめでたい名前の 普段は飲めないお酒がいいかな・・・と、お父さん
看板娘がお勧めしたのは 萩の鶴の斗瓶取り大吟醸・・・
それがいいそうです
野菜室にしか入らないので 11月まで当店冷蔵庫でお預かりいただいていいですか?・・・と、お母さん かしこまりました
おめでとうございます ありがとうございます
その萩の鶴のAさんから お手紙の付いた伝票が届きました・・・・
Aさん、慣れるまで大変だけど頑張ってね・・・これから造りも始まり 色々と初めてのことも出てくると思います 一つ一つね
又旦那様と仙台に来ることがあったら 皆さんで寄ってちょうだい・・・
ありがとうございます
黄金澤のユリさんに この間の会の写真を差し上げたらお手紙が来ました・・・・もう造りも始まってる川敬さんです
会では今期の造りのお話なども 諸先輩から熱心に聞いておりました
二回目の造りからは もう初心者マークはいらないね・・・一つ一つ
若い女性からのお手紙は チョット嬉しいです ありがとうございます
こんばんわ~・・・裏で仕事をしてて 店を覗いたら目があってご挨拶いただいた奥様は 黄金澤の杜氏五代をお求めでした こんばんわ~
あっあ! 千葉県のNさんの奥様だ・・・後で思い出してすみません
先月の連休にいらした時 杜氏五代をおすすめした奥様です・・・
夏には日高見夏吟を送ったNさんの奥様でした
杜氏五代も気に入っていただけましたね なんせ10年連続金賞酒タンクのお酒ですから・・・・今度来る時まで まだあるかな?
ありがとうございます
こちらのお姉さんは 伯楽星とあたごのまつを欲しいそうです・・・
あたごのまつは新酒生も来ておりましたが 最後の一本ひやおろしのあたごのまつ純米吟醸がいいそうです 伯楽星も新酒より24BYの純米を・・・
ヱビスもスタンダードとブラック・シルク・限定琥珀とそれぞれですね
何かこだわりをお持ちのお姉さん ありがとうございます
クライマックスシリーズ いよいよ楽天の出番だ
仙台駅の優勝看板も日本一にかけ直し・・・・お願いしますよ
ありがとうございます
2013/10/16 20:51
台風通過の仙台です・・・・・
宮城県美術館のシャガール展 連日車で駐車場が混んでましたが 今日の午前中はガラガラ・・・ゆっくり見れていいですね
駐車場入口のガードマンさんご苦労さん ありがとうございます
連休明けに注文した品物到着が集中する 台風通過の本日です・・・
まずは萩の鶴さんから到着・・・雨が激しく降ってきました
急便のお兄ちゃんもずぶ濡れ ご苦労さんです
宮寒梅 山和 伯楽星も一斉に到着・・・・今度は風が強いです
貨物のお兄さん 順番に降ろしてくれてありがとう・・・
宮寒梅さんのも こういう日には改良点が生かされますね
全酒無事に収まりました ありがとうございます
台風が通過中にも係わらず ご来店のお客様ありがとうございます
最初のお客様は 橘屋雄町のお求めです・・・
思ったより台風がそれてくれて良かったです 皆様 被害は大丈夫だったでしょうか? ありがとうございます
Tさんも先日店を早めに閉めた日に来たそうで・・・真っ暗でがっかり
申し訳ございません 一ヶ月前から張り紙はしてたのですが・・・
亀岡ひやおろしを今日は沢山飲んでください
東京出張なので 程々にだそうです・・・・
こちらのTさんも東京へ日帰り出張だそで 伯楽星純米大吟醸と瞑想水の大吟醸を・・・・台風が来てますね
台風に向かって行って 帰りは台風に追いかけられて大丈夫かな?
お二人のTさん お気を付けていってらっしゃいませ
ありがとうございます
Kさんは 町内のゴルフ大会だそうです・・・台風、大丈夫かな?
今年最後の大会なので お酒は少し奮発するそうです
伯楽星に乾坤一 真鶴 澤の泉の純米大吟醸の4本で・・・・
ありがとうございます
ここ一週間は食い過ぎが?・・・・腹が出てきた
朝はKさんに栗ご飯食べる?と、持って来ていただきました・・・
秋保おはぎも はらこ飯もまだあるし 頂いてたお菓子の賞味期限も迫ってる 皆さん美味しくいただきます ありがとうございます
Aさんがご来店・・・・奉献酒と御神酒だそうで
建築関係のお仕事のAさん まだまだ震災関連のお仕事が続きますね
奉献酒御神酒はあべさんから と、DNAにインプットされてるそうで
・・・いいDNAですね
出羽鶴・刈穂の会のDNAは 釀界さんからチケット買うそうです
どちらからでもどうぞ ありがとうございます
先日の研修会の旅館の売店に どっかで見た顔の写真が飾ってあった・・
オッ!大場だ・・・・陶芸家になった大場君の作品が売られてた
作品これしかないのかな? 売れちゃたそうです・・・・
また実家に来たとに寄ってちょうだい ありがとうございます