阿部酒店コラム

2015/03/08 20:27

黄金澤・橘屋の川敬商店さんへ

今日はこちらの蔵さんへ・・・黄金澤・橘屋の川敬商店さんへ
大吟醸も出来たし そろそろ雄町の醪も目鼻がついてきた 蔵もそろそろ一段落かな?・・・・まだでした
川名社長さんや奥様や由倫さんがお出迎えです・・・今年の造りのお話など
俺の意見や親方さんやお客様のご意見も・・・
ここ数年は市場に反映したお酒をピンポイントでお出し下さってありがとうござます  では、由倫酒母担当さんのご案内で蔵の中へ
今回は青森からのM君と 宮城の蔵は初めてのK君 初めて酒蔵見学のKさんが同行でした・・・由倫さん お酒の造り方を分かりやすくご説明です
今期から酒母担当になった由倫さん まずは釜場から・・・
洗米したお酒をここに入れて 今はボイラーの蒸気で蒸します 
外にあるのが今まで使っていた和釜です  お米を炊くじゃなく蒸す?
それを用途に合わせた温度にして・・・説明が続きます
洗米給水って? 用途に合わせるって? 疑似米って?・・・
原料処理の話も少し・・・たまにオジサンの茶々が入ります  
立派な蔵人さんの説明でした  ありがとうございます


麹室へ・・・明日から又麹が入るそうで まだまだ疲れてられないな
一麹(いちこうじ)、二もと(にもと)、三造り(さんつくり)・・・
と、二つの麹室を案内しながら川名社長さん
今は麹がない麹室で ジェスチャーを混ぜ込みながら 麹を造る作業工程を一つ一つご説明の由倫さん・・・社長さんを閉じ込めた話はしなかった
機械に頼らず自分たちの五感で確認し続ける麹の造り方に 皆さん感動してました・・・俺は機械音痴だから と、川名社長さん 由倫さんが説明しているので多くを語りません?
日本酒が米と麹と水で出来てます・・・麹の役割は?
酒母室へ・・・これから仕込むお酒の酒母が二つ 速醸です
あれ?黄金澤純米は山廃じゃなかった 速醸・山廃って?もとって?
たまにオジサンの茶々が入ります・・・
皆さん 蔵見学もお酒造りの工程の説明もほぼ初めて ここ黄金澤の蔵の酒造りの工程が基準となって 他の蔵に行った時に比較できるようにね
立派な蔵人さんの説明でした  ありがとうございます


仕込室へ・・・・
仕込室のタンクには まもなく上槽を迎える雄町が二本・・・
今回も酒母分けして仕込んでありました 清々しい香りだね~
今年も絶対いい感じ なんせ川名社長さんが好きな 今までにないと言われた融ける雄町米だ・・・ここに原料処理の腕がでる
途中経過の話など 予想では今週末かな?
こっちはあっちより二日前に留めた雄町だ あっちよりスッキリ賓がある
・・・その隣は山廃純米の醪だ 留め三日でボコボコいってる
元気いっぱい! それだけいい酒母だったって事ですね
搾り場へ・・・今期は板をアルミとゴムからこちらに変えた
あらばしり 無加圧 中取り 中汲み 攻め・・・今は色んな言葉がお酒のラベルに書いてある・・・
一つのタンクのお酒から 搾り方と採取の仕方での言葉とお酒の楽しみ方
・・・ご理解いただけたようです
これで蔵見学は終わりです・・・と、由倫さん  終わりじゃないよ
瓶詰め貯蔵方法も そこもご案内しなきゃ・・大手さんの蔵では出来ない今の黄金澤・橘屋では大事な要素  たまにオジサンの茶々が入ります
大吟醸も出来ておりました あの夏酒も・・大丈夫 花が開くと思います
黄金澤には新たなアイテムも・・・これで橘屋との両輪が出来た
今期はもう少し続く酒造りに 楽しみながら愚痴も言わずご案内してくださった 立派な蔵人さんの説明でした  ありがとうございます



最新10件の記事