阿部酒店コラム

  前の10件    次の10件  

2014/12/09 17:53

浜千鳥 新酒純米しぼりたて生 あらばしりと 純米にごり酒

浜千鳥 新酒純米しぼりたて生 あらばしりと 純米にごり酒・・・
入荷です!!  両方とも地元で栽培した岩手の酒米『吟ぎんが』を原料とし、岩手オリジナル酵母『ゆうこの想い』と岩手の麹菌で醸したオール岩手の新酒です・・・この機会に是非どうぞ
ありがとうございます
A太君もご来店してくれた・・・年末恒例のお酒だね
桐箱入りのお酒は 今年も秋田の雪月花・・・・もう何年になる?
小さい方は日高見東条山田錦の純米大吟醸 赤箱にするそうです
忘年会用のシャンペン ニコラスフィアットも忘れずに・・・・
あと 後は毎年行きつけのお店のおねえちゃんに頼まれる 日高見干支ボトルを・・・・今年は7本  
いや、自分の分も入れて9本にするそうで・・・
忘年会が終わったら 今度はお正月用の買付に来れっかな?
よろしくお願いいたします  ありがとうございます
Sさんの奥様が また萩の鶴好きの方に萩の鶴を送りに来てくださいました・・・亀岡や日輪田だと 萩の鶴と大きくラベルに書いてないのでダメだそうで 今回はもうすぐなくなる萩の鶴大吟醸と 美山錦の特別純米を送るそうです  お送りいたします
ありがとうございます


こちらのお客様は 以前に北海道にお酒を送る方を連れてきてくださったお客様です・・・今回はご自分の分で宮寒梅がいいそうです
宮寒梅純米吟醸美山錦無加圧生と宮寒梅三米八旨を二本ずつ・・・
秀鳳純米大吟醸出羽燦々33も入れとくそうで
宮城の香りと山形の香りをお楽しみください ありがとうございます
綺麗な飲み方飲ませ方・・・忘年会シーズンです
アルコール離れが進む中 飲み放題のお店がなんと多いことでしょう
・・・幹事さんの会計面が楽だからかな?
アルハラという言葉も生まれました お酒は楽しむものなのにね
自分の好きなお酒を自分の適量 楽しく飲める雰囲気やお店のお酒が大切だと思います・・・が、好きなお酒を見つけたり 自分の適量もそういう機会がないと分からない方もいらっしゃいます
飲ませるなら最後まで飲ませた方が面倒を見る・・・昔は当たり前だったのにな  変な酒飲ませて 勝手に飲んだで終わりの様です
綺麗に上手にお酒と付き合うには やっぱり飲み方も飲ませ方も その後の対処の仕方も お酒の事を知らないとダメかな?・・・・
『私が今美味しくお酒を頂けるのは 誘っていただいた目上の方や先輩に飲み方を教わり 潰れても最後まで面倒見ていただいたからです』
・・・Iちゃんの一言   ありがとうございます


東京のB君からご注文です・・・
昨年も その前の年の学生時代もお求めだった あの黄金澤の大吟醸のご注文です・・・B君今年も取ってたぞ~ と、メールしたら早速ご注文でした 『寒くなってきましたので、お体には充分お気をつけください』 と、年寄りの俺にもお気遣いしてくれてました  
今回の他のお酒はこちらをチョイス・・・・お送りいたします
ありがとうございます
忘年会に参加した学生のT君がブログを始めた・・・・
「日常の些細な出来事や発見など、ぼくの足跡を徒然なるままに綴っていこうと思います」・・・汝自身を知る いい事だ
栄えある一回目の投稿ブログに その忘年会を取り上げていただきました・・・・https://kacco.kahoku.co.jp/blog/tatsuta/55058
学生さんのT君から見たお酒の会 ご覧になってみてください
ありがとうございます



2014/12/08 20:18

酒造りに挑戦中

この土日も皆様のご来店 大変ありがとうございました・・・
大沼さんもあんなに飲んだ 忘年会の疲れも見せずご来店でした
いい酒は翌朝スッキリ起きられますね・・・俺は久々に撃沈でした
発送のお酒 お歳暮でお使いのお酒も多くなってまいりました
Hさんの奥様からお電話です・・・・
亀岡を箱に入れてお歳暮のしで五本準備してて欲しいそうです
ご挨拶回りにお出かけですね  ありがとうございます
とある酒蔵さんのおかみさんからお電話です・・・・
あべさん つかぬ事お聞きしますが・・なんでございましょう?
俺、なんかしたかな~ ドキ!
ムートン・カデ まだありますか?・・ワインのお問い合わせでした
ございますとも    なんか安心した
酒蔵さんの女将さんともなると 世界のお酒もたしなんで 世界に羽ばたく自社のお酒のお味見もしなければ・・・・
お取り置きいたします  ありがとうございます


昨日はお世話になってるご親戚の皆様へ NO1とご挨拶回りへ・・・
この日を逃すと後が大変だ 来週は選挙も駅伝も光のページェントへの出動もある・・・もう師走の一週間が過ぎた 慌てろ慌てろ
乾坤一の久我君が配達に来た先週 前の配達の時持って来れなかった純米大吟醸だけ持ってきた・・・これだけ?
それだけだと悪いので 純米吟醸や本醸造も一緒にと奥さんに頼んでた・・・・本醸造の瓶詰めが間に合わなかったそうで
萩の鶴のヨウヘイ君たちも 新酒の瓶詰に大わらわ・・・
手が腱鞘炎になりそうだと叫んでました
日高見さんも瓶詰予定が立て込んでいるらしい・・・
あべさん 新酒の生はもうすぐ詰めますから・・・と、Oさん
どちらの蔵さんも大忙しの師走ですね
よろしくお願いいたします  ありがとうございます


こちらのお客様おふたりさんは 加美町からいらしたそうで・・・・
山和をお求めにご来店でした
蔵にお勤めのお友達さんもいるそうですが 売ってくれないそうで 近くの酒屋さんにも大手安売り酒屋さんにもないそうです・・・
山和は特約店販売のお酒です 一般流通のお酒と特約店のお酒と中味もラベルも違ってます・・・・もちろん販売形態も
どこにも売ってなくてと、足を運んで来てくださるお客様 ありがたいです・・・当店のほとんどの宮城のお酒がそういった形での販売です
金賞取ったり優等賞を頂いた瞑想水大吟醸をおすすめしたら あっちでも売ってるそうで 山和純米吟醸をお買いもとめ頂きました
伊藤君 山和がここまで来るのに長かったな~・・・・ 
チャンプ山和は驕ることなく 蔵の皆さん全員で今期も酒造りに挑戦中です・・・今後ともよろしくお願いいたします
ありがとうございます



2014/12/07 20:14

お世話になった皆様と

昨夜はお世話になった皆様と お酒を楽しむ会の忘年会・・・でした
どうせ長くなるので 二次会までのお酒を準備・・・
どこから二次会?  と、言う突っ込みは無にして 取りあえず出品酒を分けました・・・・東京からN君もあゆみちゃんも来てくれた
学生のT君は初めての参加でどうだった?
お世話になった皆さんと こうして暮れに飲み交わす酒は格別だ・・・
皆さんの笑顔   いいな
田園に茅葺屋根の家 そこを新幹線はやぶさが通り抜ける・・・
そんな風景を思い起こすお酒を造りたい
当時のワープロで書いた このお酒の裏ラベル
それっを見て 親父が今の酒造りの基礎を造ってくれたから・・・
そんな事が言えるようになった蔵元さんも来てました
エアバンゲリヨンやドラえもんみたな酒でなくてよかったよ・・・
皆さんそれぞれ 今年一番の思い出や出来事や 今年一番うまかったお酒の発表です・・・冴えるお酒 その一瞬を切り取ったようなお酒
五時間に及ぶ忘年会・・・話は尽きぬのでありました  
今年もお世話になりました  ありがとうございます


東京のEさんからご注文でした・・・
亀岡の魅力に取りつかれた?Eさん 亀岡無加圧直汲み発売を聞いて 早速ご注文を頂いてました また萩の鶴さんのお酒で会を開催するようです・・・一番飲みたいのはEさんかな?
今回はこちらの萩野酒造さんのお酒達を送ります
お楽しみください  ありがとうございます
こちらのお客様は純米大吟醸を3本お持ちになりました・・・
まんさくの花亀寿は亀の尾 秀鳳は出羽燦々の33 神月は五百万石の生もと造り・・・どうせ飲むなら おしいのがいいそうで
今度は宮城の純米大吟醸もお試しください・・・
お値段が微妙に関係しますね?  
宮城だと宮寒梅しか対抗できないか・・・今後の課題と言う事で   ありがとうございます


こちらは東京のKさんからのご注文です・・・・
乾坤一の愛国は取っててね・・と、言われてました
取ってた山和はひやおろしと雄町とで飲み比べ・・・
アッ!高畠シャルドネ新酒を揃えるのを忘れた!もう発送しちゃったか?  かあちゃ~ん大変だ~・・・何が?
ワインが・・・ちゃんと入れました と、看板娘
Kさん 大丈夫だった   ありがとうございます
こちらは東京のMさんからのご注文です・・・・
毎年萩の鶴大吟醸秘蔵古酒をご注文のMさん・・・今年は三本
浦霞のゆず酒がないので 新澤醸造店さんの芳醇ゆず酒を二本と 梅酒は本格所焼酎に漬けた限定梅酒を・・・
伯楽星純米大吟醸も知人の方に差し上げるそうで追加です
今年の年末も宮城のお酒でお楽しみください・・・・
ありがとうございます



2014/12/06 16:05

純米吟醸にごり生『ユキノヤマト』

やまとしずく 純米吟醸にごり生『ユキノヤマト』・・・入荷です!
秋田も宮城も雪が降りました 
新雪の輝きのようなお味だそうで ラベルも雪でくもってるように目立ちます? よろしくお願いいたします   ありがとうございます
この頃は学生さんのご来店も多くなってきました・・・
K君は秀鳳愛山純米大吟醸の最後の一本を 冷蔵庫のすみから引っ張り出してお求めです・・・友達二人と飲むそうで
足りるのか?  ありがとうございます
こちらの学生君は 今お酒を勉強中だそうです・・・・
色々とお酒の事をご質問です・・生の酒や火入の酒 色々ありますね
では、秋お米が採れて 冬お酒を造って それを熟成させて 秋のひやおろし お酒の一年の流れから
あべさん夏酒って?・・・いい質問だね  話が弾むのでありました
宮寒梅生を見つけた学生君 隣の宮寒梅の同じラベルとの違いは分かるかい?・・・話が弾むのでありました
無加圧・中汲みの意味が分かったそうです 来年出てくる同じ宮寒梅の袋吊るし生のお酒も是非飲みたいそうです・・・
今日は宮寒梅純米吟醸美山錦45無加圧直汲み新酒生と 飲んでみたかった大人のヨーグルト飲料 超濃厚ジャージーヨーグルト酒を・・・
色々書いてあっても 意味が分からんと宝の持ち腐れだもんな
ありがとうございます


奥の松さんからは 純米吟醸初しぼりと純米にごり原酒の入荷です
冷蔵庫のフェイスが取れないので にごり原酒から売りますね・・・
あろがとうございます
こちらのお客様はチョクチョクご来店下さってるそうです・・・・
俺がお会いするのは初めてかな?
萩の鶴試験醸造純米大吟醸水玉ラベルの生原酒をお取りです
お話をするとYさんのお仲間さんで 秋の懇親会とかで当店のお酒を飲まれてたお客様でした・・・仙台に来て二年
今はご夫婦で宮城のお酒を嗜むそうで・・・それはそれは良かったです
もう一本はこの時期の伯楽星 純米吟醸雄町をお求めです・・・
一緒に来られたお友達さんは お正月に持って帰るお酒を品定め中です
 候補にあのお酒が入りました・・・・Super8
ん~~? お二人で一週間考えてみるそうで・・・・
ボルドー五大シャトーのワインよりお安いと思いますし 精米40%の純米大吟醸でも5千円 その4倍削って造ったお酒ですから妥当な金額ですよね・・・・お味は?
お味は他のこの金額位のお酒を飲んだ時に 思い出して比べてください
・・・お金で買える夢のお酒  
お悩み下さい  ありがとうございます


Hさんご来店・・・大阪に行ってとんぼ返りしてきたり 手術をしたりと何かと忙しいそうで 先日買われたチャンプ山和はまで飲んでないそうですが ご予約だった山和雄町や K店長が今年はいいと言ったので Hさんにお回しした あの黄金澤のおりがらみも頂きに来ました
うちのワイフに高畠まほろばの貴婦人も・・・
Hさんが帰らた後に気づきました・・・ご予約だったポージョレを まだお渡ししていませんでした   Hさん すみません
また来てください  ありがとうございます
泉のSさんもご来店です・・・・
昨日の夜 福袋の予約のメールをくれて そのうち伺いますと書いてました・・・本当にそのうちでしたね
まずは伯楽星純米吟醸雄町を一本 亀岡無加圧直汲みはどちらにするのかな?・・・8号でした  ご来店のお客様のお会計を待ってくださったHさん 足元に宮寒梅純米吟醸無加圧中汲み生も置いてありました
これもいいですか?  ありがとうございます



2014/12/05 21:49

墨廼江特別純米 新米新酒生 

墨廼江特別純米 新米新酒生 入荷です・・・・
当店では切らさずご提供できた特別純米墨廼江ですが ちまたではとうの昔に品切れしてたとか・・・その純米の新酒が出来ました
火入の出荷は落ち着くまでまだ先なのですが 特別に澤口社長さんのお計らいで生でご提供頂きました・・・もちろん数量限定です
よろしくお願いいたします  ありがとうございます
こちらは乾坤一をお求めのご夫婦さんです・・・泉の方から来たそうで
 何度かお目見えになってるご夫婦さんです
あっちでは乾坤一が中々手に入らないそうで・・・そうなのすか?
辛口純米二本に本醸造を三本 伯楽星の純米も頂くそうです・・・
四合瓶の辛口純米は誰かさんへのお土産に頂いていくそうで
乾坤一なら亀岡のあべさけてん よろしくお願いいたします
ありがとうございます


朝日町ワインロゼが入荷です・・・・
毎年国内のワインコンクールで 賞をいただいてるロゼワイン
創業70周年の今回のロゼは 銀賞・部門最高賞・コストパフォーマンス賞の見事三冠をいただいておりました
いつも5本ずつご注文のOさんの奥様・・・次回からはこちらをお持ちいたしますね  ありがとうございます
又来ちゃた~・・・と、赤い車で手を振って降りてきたのはT婦人
先日の頒布会に入ってた田林純米吟醸が 一緒に飲まれた方に評判が良くてリクエストされたそうです  それは良かった
橘屋純米吟醸も母にリクエストされたそうで そちらも二本ずつ頂くそうです  あ~でも・・・・でも?
私の飲むのがないそうで おすすめの亀岡無加圧直汲みを頂いてみるそうです・・・7号・8号二つあるの? どっちがいいかしら
たいがい皆さん両方ともお求めいただいておりました・・・
じゃ~私も両方頂いていくそうで また酒浸りの日々が続いちゃうわ
浸ってください   ありがとうございます


朝はお天気だったのに 昼過ぎから初雪の仙台です・・・
朝の出動・・・信号機に張り紙がしてありました
二高・美術館前交差点は 12月17日から歩車分離信号機となります
・・・大学構内の交差点信号機も全部で5ヵ所そうなるそうです
この辺の交差点は 学生君の横暴な自転車運転が目立つ・・・
歩行者用信号機が赤になっても ヒョイと猛スピードで歩道から突っ込んで来るので 左折右折の車は大注意が必要だ・・朝夕の交通渋滞も招いてる  身の危険は勉強してこなかった? これで少しは・・・
注!:スクランブル交差点ではないので 横断歩道を渡ってください
よろしくお願いいたします  ありがとうございます
又来ちゃた~ こんばんわ~・・・と、T婦人のお友達のT婦人
これまた頂いて行っていいかしら~?・・・・と、いつも何飲むかお悩みなのに 手に取ったのは日高見の短稈渡舟と山田穂の純米セット
12月だからお使い物にするのかな?・・・いや、違うな
12月も日高見セットでお楽しみください・・あるうちだけど
ありがとうございます



2014/12/04 20:40

マルマス米鶴 限定純米吟醸新酒生 青

マルマス米鶴 限定純米吟醸新酒生 青 の入荷です・・・
こちらのマルマス米鶴青の生酒は 出羽燦々で造られた第一弾の純米吟醸・・・予約分だけの限定瓶詰めです  お早めにどうぞ
よろしくお願いいたします  ありがとうございます
オッ!M君ご来店 M先生か・・・・
受験生を今年は8名も抱えてるので この時期もお酒を買いにくる暇も飲む暇もないらしい・・・でも もう12月
自分の気持ちのためにもここらで一息・・・正月までもつかな?
飲みたいのが沢山ありすぎるそうで どれにするか迷ってます・・・
伯楽星純米吟醸雄町と宮寒梅三米八旨に決めました
足りなかったら 又注文するそうで・・・
タカヒロ君にもよろしく~   ありがとうございます


痛風君が 先月の雄町の会をブログでアップしてくれました・・・
ありがとうございます
http://japansake2.seesaa.net/article/409715015.html
黄金澤の由倫さんからお便りです・・・
黄金澤山廃純米 初しぼり生原酒の発売が決まったようです
三年目のこの冬は 晴れて酒母担当になりました・・・
元気な酵母を育てて下さっているようです
その初しぼりは 12月11日頃出荷です・・・
入荷しましたらよろしくお願いいたします ありがとうございます
亀岡の奥様Sさんからご注文です・・・・お歳暮に亀岡を送られるそうです 毎年この時期 ありがとうございます
今年は7号・8号のセットで三人さんにそれぞれに・・・
毎年ですから お相手さんも楽しみに待っているようです
お送りいたします  ありがとうござます


Sさんからご注文です・・・ピンクの日高見はまだある?
いつもは日高見純米山田錦6本なのに この前セットの短稈渡舟と山田穂の純米を一組入れたんだった・・・お気に入りになりましたね
この頃お味がまた膨らんでまいりました
今日は3セットでお持ちします・・・あるうちだけど
ありがとうございます
オッ!Mさん  先日はKさんの送別会で司会を務めたMさんがご来店です・・・・この前はど~も
Mさんが手に取ったのは あの日高見の白い円錐の箱でした・・・
あべさん これあの噂のひょうたん?・・中味をお見せしました
こってますね~!ガラスのひょうたんだ・・・外国製ですよ
弥助の由来や平井社長さんの思い入れをお話ししたら これ、2本頂くそうです・・・・Mさん太っ腹~ 見た目じゃないよ
ありがとうございます



2014/12/03 20:36

オーストラリアみたいですね!

ハイビスカスにサンタさん、オーストラリアみたいですね!・・・
と、Mさん   南半球は夏か?
店に置いてたハイビスカスが咲き出した  いいかも
ありがとうございます
乾坤一さんに電話したら 久しぶりに大沼社長さんの奥様が出ました
「あべさん 見たわよ~ あの隣のピンクのスカーフの女性は誰?! 絶対奥さんじゃないよね~」・・・ 第一声がそれですか?
奥様もあのBSの太田さんの番組を見てたらしい・・・
今度はうちの母ちゃんにもピンクのスカーフ巻いときます
ありがとうございます
え~! 乾坤一愛国も昨年より一本増やしたのに蔵売り切れだって
予想以上の反響でした・・・と、久我君
又 言わないんだもんな~ 誕生祝したのにな~・・・
と、いう事で 当店在庫だけとなりました 
よろしくお願いいたします  ありがとうございます


マンションのKの旦那様がご来店です
待ちに待ってた亀岡無加圧直汲みをお求めに・・・・
昨年の亀岡34号・35号無加圧直汲みのお味が忘れられないそうで 随分前から言われてました・・・・亀岡7号・8号一升瓶をお求めです
四合瓶の7号・8号無加圧は この次持っていくそうです
Kさん、途中途中で亀岡のナンバーが違ってくるので ちょっと混乱してるみたいです・・・ご説明です
亀岡7号・8号は 昨年12月のクリスマスに搾られました・・・
25BY亀岡の誕生です  その時の12月にお出しした無加圧直汲み34号・35号は前の酒造年度24BYのお酒です
萩の鶴さんのタンク番号は製造順番のなので 24BYの亀岡は比較的遅い順番での仕込で 25BYの亀岡は比較的早めの仕込だったのがお分かり頂けると思います
次に25BY亀岡7号・8号 発売の流れです
昨年は12月に搾ったので 1月にしぼりたて生の7号・8号を一定数量お出ししました(新酒のお味見) その後7号・8号が登場したのは8月で ひやおろしとして一定数量お出ししました(一回火入れの夏を越したお味見)・・・・
その後は24BYの亀岡34号・35号が売切れたら 7号8号に移行となります  そして12月
搾る際の無加圧で出てくる亀岡を直汲みし 火入れして熟成させてこの時期お出しするのが この無加圧直汲み亀岡となるわけです
ですから本数も限定本数しかございません なくなれば通常7号・8号に戻ります  お分かりいただけたでしょうか?
お米が採れてからお酒になって 皆さんに最後まで召し上がっていただくための 約二年に渡る亀岡の物語・・・存分にお楽しみください
ありがとうございます


伯楽星の新澤醸造店さんからお便りです・・・・
11月から発売の純米吟醸雄町も 好評で予定を上回る出荷だそうで
よれは良かった  おらいの分は取っててね・・・
伯楽星純米吟醸おりがらみ本生も順調な仕上がりの様です
12月10日蔵出荷  当店には11日の入荷予定です・・・
年末年始の営業日のご連絡も来ました
お~~!この年末年始もこの予定で頑張るようです  頼っちゃうよ
大変大変助かります・・・またお茶用意して待ってます
ありがとうございます
こちらの彼は東京から・・・・
今から新幹線でお酒を持って帰るそうです
あたごのまつおりがらみ生の一升瓶に 後は四合瓶で4本・・・
どうやって持って帰る?・・・・何とか持って帰るそうで
使わない箱に保冷剤を入れて一本ずつ割れないように 新幹線の中で転がらないように入れてあげました・・・
これなら何とか持って行けるね  今度は入れ物用意してきてね
ありがとうございます



2014/12/02 22:22

あなたも立派な宮城の酒の伝道師

お姉ちゃん二人がご来店です・・・岐阜から遥々来られたそうで
あっちとか関東圏では売ってない ここでしか買えないお酒が欲しいそうです・・・・持って帰るので小っちゃい瓶で3千円位
瞑想水大吟醸や宮寒梅純米大吟醸 黄金澤はもうこれしかないか・・・
黄金澤大吟醸出品酒そのまんまがいいそうです
買えてよかった・・・お楽しみください  ありがとうございます
こちらの旦那様は前にもご来店下さり 白露垂珠の前掛けを頼んで下った旦那様です・・・私の趣味はお酒もあるけど前掛け集めだそうで
今日はお酒をお求めに・・・
ご宴会に出席できないので差入れするそうで どうせなら美味しいお酒で喜んでもらいたいそうです ご自分も持ってる白露垂珠の前掛け
白露垂珠大吟醸出羽燦々23BYと 宮城は浦霞 純米大吟醸蔵の華23BYを選ばれました・・・3年寝かせたお酒の 県違いお米違いでお楽しみいただけますね   ありがとうございます


M夫人ご来店・・・・メデイァテークでコンサートを聞いてきてから歩いてきたそうで 予定では途中で旦那様が私を拾って乗せてくるはずだったそうです
このヒールで歩いてきたの 偉いでしょ・・・と、M夫人
ん~偉い偉い   あら?旦那様が車でご到着です・・・
コンサートは終わってからのアンコールが二度あるから その時間も考えて出てきたそうで・・・・ん~ん一回だった と、M夫人
何コールの相違でしたね?
今度ご町内のアダルトなんとかでお酒の会をすることになって その講師や企画を任されたMさんご夫妻です・・・アダルト会?
俺と相談して決めたお酒はこちらの宮城の純米酒・・・
亀岡無加圧は私が家で飲む分 だ、そうです
由倫さんや伊藤君の写ってる新聞記事もコピーしてお渡しするそうで
・・・Mさんの豊かな感性で このお酒達を語ってください
あなたも立派な宮城の酒の伝道師・・・・ありがとうございます


こちらの三人さんグループは 純米大吟醸が欲しいそうです・・・
秋田出身の上司さんのご祝儀でお酒を買うそうで 何にしようかご予算もあるのでお迷いでした   秋田の酒にするか?
お目についたのは風呂敷の着物をまとった まんさくの花純米大吟醸まごころ包み・・・目立つしいいか それと宮寒梅の純米大吟醸蔵の華にするそうです    忘年会でお披露目するそうで・・・
伯楽星の前掛けも買って 三人で忘年会の御接待役だそうで・・・
伯楽星は?と、聞かれたら 今回はないです と、受けを狙っていくそうです・・・お楽しみください  ありがとうございます
この頃は皆さんのお蔭で 初めての飲食店さんがよくご来店くださいます・・・こちらのお客様も初めてのご来店 焼き鳥屋さんでした
看板娘とお話しして 伯楽星純米吟醸雄町や橘屋純米吟醸 日高見辛口純米も・・・秀鳳さんの山廃亀の尾や神月純米大吟醸山田錦もお求めいただいたようです   このお酒の選び方だと きっとお酒が分かってお好きな方なんだな~・・・嬉しくなりました
またご来店ください  ありがとうございます



2014/12/01 21:32

試験醸造純米大吟醸生はまだありますからね

今日から師走・・・蔵の皆さんも頑張っていきましょう!!
タクシーの運転手さん達が この頃お酒を買いに寄ってくれます・・・
当店にお客様を乗せてきて下さった運転手さん達かな?
こちらの運転手さんは 伯楽星を・・・・
こちらの運転手さんは 先日お求めだった日輪田純米吟醸雄町が美味しかったので 又買いにきたそうです
こちらの運転手さんは 萩の鶴亀岡を・・・ここでしか売ってないんだもんな~ と、乗せたお客様に聞いたらしい
川内亀岡のあべさけてんまで で、お客様を乗せてきていただくタクシーの運転手さんの皆様   ありがとうございます
萩の鶴 試験醸造純米大吟醸生を三本お求めのお客様・・毎度どうも
今日は墨廼江純米大吟醸 谷風も頂いていくそうです
試験醸造純米大吟醸生はまだありますからね   
当店は追加で入荷中・・・いいお味になってきた 
ありがとうございます


長野からの御一行様は メンバーを変えて今週もご来店です・・・
今回のメンバーの皆様、山和が気になるご様子です
こちらの彼女さんは山和と伯楽星の純米吟醸・・・・
こちらの彼女さんは伯楽星とヨーグルト酒・・・
こちらの彼は山和燗純米を二本・・・
こちらの乗せてきて来てくださる方は山和純米吟醸を二本 頼まれてこられたそうです・・・
こちらの彼女さんは墨廼江とヨーグルト酒・・・
皆様 あべさけてんお買い物ツアーみたいでいいですね
またお待ちしております  ありがとうございます
橘屋をご指名でおか求めに来てくださった旦那様は 先日、別な屋のついたお酒をお探しの旦那様でした・・・
この橘屋はどこにも売ってないし 飲んだら旨いな~・・・と、
純米吟醸秘傳山廃仕込をお買い求めです  奥様はちゃっかりワインをお取りになってました ・・・センシィキャンティーDOCGを
あっ 奥様がお金を出すからお父さんが買ってもらうのね
ありがとうございます


加藤さんお仕事中・・・この金土日は仙台デパ地下でお仕事でした
この前話してたお酒の件で 最終打ち合わせ・・・・
アッ!と言う間の12月突入です・・・よろしくお願いいたします
ありがとうございます
アツコさん 久しぶりにご来店・・・いつも外国のお客様を連れてきたくださるアツコさんです 伯楽星を送りに来てくださいました
私の飲む分も・・・財布を見たら中味があんまり入ってないそうで
でも今の全財産で買ってくそうで・・・
宮寒梅三米八旨に伯楽星純米吟醸雄町の 二本だけ?のお求めでした
又お待ちしてますね  ありがとうございます
I君も毎年ご予約の黄金澤のあのお酒と この大吟醸出品酒そのまんまを引きとりにご来店でした・・・
12月からは8時間以上 立ちっぱなしの体力勝負のお手伝いに回されるそうで・・・この酒飲む暇あるのかい?
これを飲むのを楽しみに  頑張ってね  ありがとうございます
と、I君が帰ろうとしたらサブ君もご来店・・・
あべさん あの酒・・・だ、そうで
黄金澤大吟醸出品酒そのまんまを・・・正月用に買うそうです
もうこれで最後だった かな? 予約しないんだもん あせった・・・
亀岡は8号無加圧直汲みと、試験醸造純米大吟醸生をもらっていくそうです・・・・では、また来週  ありがとうございます



2014/11/30 21:29

萩の鶴純米吟醸美山錦『亀 岡』タンクNO7号 8号無加圧直汲み

萩の鶴純米吟醸美山錦『亀 岡』タンクNO7号 8号無加圧直汲み 
販売開始!! です
年末のお買い得酒としてお出しする極少量の亀岡です
毎年、蔵の曜平君や義之君達蔵の皆様に 手間暇かけて搾りの時期に直汲みして頂いております無加圧の亀岡・・・
お早目にお買い求めいただければ幸いです
よろしくお願いいたします  ありがとうございます
その亀岡無加圧直汲みを一番最初にお買いもとめ下さったのは 伊達君のお父ちゃん・・・うまそうな酒だな~ と、店に出してきた亀岡無加圧8号を直ぐにお買い求めでした
父ちゃん 味分かるの~・・・と、お母ちゃん 休肝日も10日に1日あるそうですが 必ず一杯は飲むそうで 今日も3時からお集まりがあるそうです・・・いつもの一ノ蔵と紫赤兎馬も
ご夫婦いつも仲良くいいですね   ありがとうございます


昨日は亀岡8号を奥様がお使い物にお買い求めだったKさんもご来店・・・・今日は自分が亀岡無加圧7号をお使い物にお求めです
なんか毎日亀岡買ってるな~・・・と、Kさん
毎日一本亀岡! いいと思います  しかも無加圧・・・
ありがとうございます
土日もご来店のお客様・・・遠いところありがとうございます
いつもご来店のお客様の車です・・・店に戻ったら
あれ~ピックアップされてる? エンスト?
キーロックが外れなくなったそうで・・・無事に運ばれていきました
駐車場空きを待ってのはSさん・・・
Sさんはご予約していたお酒を取りにきました・・・お待たせしました
黄金澤出品酒そのまんまは3番を持っていって 1番は正月用にするそうで 一升瓶の取り置き大吟醸や山和と伯楽星の純米吟醸雄町も
お正月用お酒準備も第一段階・・・・
よろしくお願いいたします  お土産もご馳走様でした
ありがとうございます


NさんのO君は まんさくの花親子米仕込に刈穂番外品・・・・
そういえば加藤さんが店に寄ったって?
出羽鶴初しぼりがあってよかったね  月末もお稼ぎください
ありがとうございます
こちらのエスティマでご来店は 足立区のご家族さんです・・・
前にもよって下さったご家族さんです
おばあちゃんが俺に会いたくて 朝5時に出かけてきたそうで・・・
配達でいなくてすみません 看板娘にしこたま話されていたそうで
おすすめは?と、夏に買われていかれた亀岡がお気に入りになったようです・・・おばあちゃんは今回も亀岡を買われたそうで
ご家族さんは亀岡7号8号 乾坤一は蔵の風に辛口純米 日輪田雄町に伯楽星や山和の特別純米などなど七本も・・・
足立区から当店へのお買いもの おばあちゃん会えなくてすみません
ありがとうございます
もう11月も終わりだ 年賀状の事も考えなければ・・・
まずはNO1の年賀状作りから・・・こんでいかな?
いいそうです   ありがとうございます



  前の 10 件    次の 10 件  

アーカイブ