2015/05/26 20:22
萩の鶴 夏酒 純米吟醸別仕込 通称『猫ラベル』 入荷です
昨年も春にこちらと同じ仕様のお酒を桜ラベル生で出してましたが 一部の皆さんにしかお分かりになっていただけなかったようで・・・
今年の生には桜と一緒に猫も書きました
こんで猫ラベルが来たから お分かりになるでしょう
美山錦を使った純米吟醸の 酵母違い(香り酵母)が別仕込のいわれです
夏はオリの入らない火入の別仕込・・・
あの時の生のお酒が こんなにシャンと仕上がりました・・・・
生を飲んだ皆様はあの時の味を思い出し 生を飲めなかった買えなかった皆様もお早めにこちらをどうぞ ありがとうございます
こちらのご夫婦さんは シンガポールにいる娘さんから伯楽星を頼まれたそうで 桐箱に入っている伯楽星が美味しかったと言われたそうで
お二人でお持ちになるのか四本頂いていくそうです・・・・が
お値段を見てこっちの純米吟醸でいいそうです
桐箱入りだとがさばりますもんね ありがとうございます
川渡からご来店はK君・・・オッ!新車だな 4WDの車です
あっちの冬は4輪駆動でないと・・・と、K君
取り置きしていた六舟サマーミストと まんさくの花超限定純米大吟醸を取りに来ました・・・川渡のお土産もありがとう
では、また来月 ありがとうございます
コラアゲンさんからお手紙です・・・・
この前ビックリしたことに お付き合いしていた女性にプロポーズして
入籍することになったコラアゲンさん
AIの事やなんかでお世話になったし めでたいのでIさんの伯楽星に便乗して亀岡を送ってました・・・
お祝いの言葉にPSで あのアパート、弥生荘で二人で暮らすの?・・・と、書いといた
コラアゲンさんからも お礼文の下にPSが・・・ん?
いつも仙台公演後に コラアゲンさんへ差しあげてたプレゼントの中身が看板娘にばれた ありがとうございます
Sです 頼んでたお酒を取りに見ました・・・と、カップルさん
同級生のS君の息子さんと ご結婚する可愛いお嬢さんでした
今度の結婚式でお出しするお酒を頼まれておりました・・・
頼んだ時は新酒鑑評会発表前・・・
よかったね 黄金澤は今年も金賞 刈穂も金賞 日高見も金賞蔵だ
東京からもお客様が来るのでこれで喜んでいただけます・・と、息子さん
一番喜ぶのは親父かもよ? ありがとうございます
こちらの旦那様は あまりこっちには来れないからと お酒を4本お求めでした・・・亀岡に伯楽星 日高見とあたごのまつも
お車までお持ちしたら ここはY君の担当だよね・・・と、旦那様
Y君? アッ!車屋さんの担当Y君ですね・・・
前もY君のご紹介で来られたそうで Y君本人はお酒は買ってくれないけどけど しっかりお客様をご紹介してくださってました
Y君ありがとね ありがとうございます
2015/05/25 20:21
香港にお住いのKさんからお電話です・・・
黄金澤大吟醸12年連続金賞受賞酒の一升瓶を三本送って欲しいそうで
・・・奥様の実家の群馬にですね
Kさん そういえば昨年暮れにも黄金澤大吟醸11年連続金賞酒を送りましたね・・・あの時は一升瓶が一本しかなくて 四合瓶を混ぜて送りましたが 今回は早めのご注文でしたので大丈夫
まだまだございますから又どうぞ ありがとうございます
Kさんは Sさんをお連れになってご来店・・・・
まずはお酒の会のチケットを5枚・・・Sさんの分も入ってました
お酒は黄金澤HITOMEBOREや米鶴蛍 太平山艸月の夏酒と 取って置きの三百年の掟破り純米大吟醸雄町生も・・・・
あっ!こっちもね 宮寒梅純米大吟醸 醇麗純香も二本
いっぱいお金を使わせてすみません ありがとうございます
こちらのカップルさんは お酒を色々品定め中です・・・
こちらのお姉さんも お酒は辛口辛口と言ってます
どんな辛口がお好きなのかな?
NO1と話して こちらのお酒に決められてたようです
HITOMEBOREや宮寒梅や伯楽星 辛口辛口とおっしゃるので乾坤一超辛口を勧められたみたいです 飲んでどれがお好みか聞きたいな
お車はレンタカーで 福岡からお越しのお客様でした
仙台 福岡より暑かったでしょ お送りいたします
ありがとうござます
福岡のA君もご注文です・・・
あの黄金澤 12年連続金賞受賞の大吟醸を二本取ってて欲しいそうで
まだ中の瓶に貼る金賞受賞シールが出来てないので 貼ってからの方がいいもんね 当店分の金賞受賞大吟醸在庫は まだまだ大丈夫・・・
待っててね ありがとうございます
東京からお越しのTさんは 前にもご来店くださいましたよね?
飲みたいお酒が決まってて こちらのお酒をお選びです・・・
宮寒梅のミスターサマータイムは三本 HITOMEBOREももう一本欲しいようですが もう一本増やすと大きい箱になって もっと買っちゃいそうなので我慢するようです・・・
お送りいたします 又どうぞご注文くださいませ
ありがとうございます
土曜日にもいらしたTさんがご来店・・・・
あの時買われた日輪田山廃純米うすにごり生が美味しすぎて もったいないので他のお酒も買ってもたせるそうで あの時見た刈穂蔵付酵母生が数も少なくなってたし 気になるそうで お求めにご来店でした
エッ~ 亀岡生も橘屋生も冷蔵庫にまだ残してて 少しずつ楽しみながら飲んでるそうで・・・そろそろ冷蔵庫がいっぱいになって来たそうです
お酒の会で 各蔵元さんにご感想もどうぞ・・・
ありがとうございます
2015/05/24 20:07
今日は萩の鶴さんの田植えイベントでした・・・・
お集まりの皆様は総勢50名くらいかな
有壁の街の皆さんや蔵の皆さん ご参加の皆様ご苦労様でした
ずっと前に 多分10年以上前に近所の皆さん達と美山錦の田植えをしたことが新聞にも載ったっけ・・・
今回はご愛飲いただいてる皆様に募集をかけての田植えでした・・・
『地域のみなさんにご協力いただいて初開催するので 何かとあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 まず、やってみます!!』
・・・と、善之君
お車で来られる方もいるし 公民館の駐車場もお借りしたようだ
お子さん連れで来られる方もおりましす 車はほとんど通らないとこっちで思っていることは ドライバーさんも人はほとんど通らないと思っていること・・・・出動してきました
地元の有壁の街を守る会の旦那さんと一緒に交通整理・・・
車 本当に通らん ありがとうございます
田植えが始まりました 初めて田植えをする皆さんも ベテランの皆様も
・・・サトちゃんここでも独走
Y子さんは足が田んぼから抜けないそうで 田んぼのカエルと苗爆弾?の
泥にまみれて楽しそうです・・・
田植えの後は お楽しみの昼食会・・・蔵のお母さんや地元の皆さんで造ったおにぎりや山菜のお料理 漬物 トン汁に舌鼓 美味しいね~
甘酒や萩の鶴・日輪田と一緒に召し上がっておりました
ありがとうございます
習志野からのお客様です・・・あれ?この時期は
ゴールデンウイークに帰って来れなかったので 無理くり来られたそうで
いつのも刈穂通箱をご持参でした
伯楽星二本と 乾坤一蔵の風 田林純米吟醸に 墨廼江純米・・・
あっ! この時期だったら大辛口の純米が来てました
気付くのが遅かった もう帰っちゃった・・・・
ありがとうございます
こちらは新潟から来られた お姉ちゃんの皆さんです・・・
伯楽星純米吟醸をお求めでした
新潟のお酒と宮城のお酒と どっちが美味しいか勝負するそうで・・・
地元愛は大切ですね 宮城県のお酒も負けません
ありがとうございます
有壁本陣の中も初めて拝見・・・
20年くらい有壁のこの建物は見ているが 中に入るのは初めてだった
震災で随分壊れた江戸時代からの建物も やっと修復が終わったそうで
当主の佐藤さんから(萩の鶴さん本家)参勤交代でこの本陣にお泊りになった殿様の話や 建物の構造をお話しいただきました
歴史的な有壁の町興しも始まってました
奥州街道で唯一建物が残っている有壁の街です・・・
有一社長さんはじめ地元の皆さんで 秋には街道散策ツアーも企画中とか・・・・有壁の街の魅力を堪能してまいりました
萩の鶴のお酒やお米を通して これから皆さんにもっともっと来ていただけるといいですね ありがとうございます
今日はS君の街でもお神輿だな・・・・この前は亀岡の神輿に出でくれたS君 昨日はそのお酒を買いに来てくださいました
蔵王夏酒うすにごりや純米吟醸 浦霞の純米生や宮寒梅ミスターサマータイムも忘れずに・・・・担ぎに来た方のお土産には 墨廼江大辛口を三本
あれ?去年はサマータイムだったのに
そちらのお祭りも雨でなくてよかったですね ありがとうございます
2015/05/23 20:25
大阪からいらしたお姉さんは こちらのお酒を送られます・・・・
全部自分で決められました
仙台に居たことのあるお姉さんだったのかな?
ありがとうございます
連休も来てくださった 東京のEさんがご来店です・・・
今回は日高見弥助と乾坤一純米吟醸超辛口を
ご相談なしでお選びですね ありがとうございます
S君ご来店・・・お久ぶりです ハーフマラソン1時間40分で完走したそうで その為お酒は控えてた
尚子さんと 手をつないでゴール・・・達成感があったそうです
久しぶりの酒買ですが 給料日前なので体にも財布にも優しい夏のヤマトにするそうです 夏酒、次々来っからね・・・
ありがとうございます
朝7時 花火の音が時間差で聞こえてきます・・・
あちらこちらかで 運動会やお祭りだな 今日は30度越えの仙台
木陰が気持ちいです が、 熊さん注意に立札が・・・
ありがとうございます
T君は先日お求めだった浦霞純米生が メッチャ!美味しかったそうで
宮城県限定と言う事もあり 旭川の実家の父ちゃんにの飲ませてあげたいと 送るそうです・・・父ちゃんに手紙も書いて 親孝行だな
ありがとうごいざいます
こちらは 割烹Hさんの女将さんですね・・・・
以前来られた時 名刺をいただいておりました
浜千鳥がお好きなお客様がいるらしく 前は大吟醸、今回は純米吟醸を頂いてくそうで 美山錦と吟ぎんが どちらのお酒になさいます?
香りの穏やかな美山錦にするそうで 後は萩の鶴の純米吟醸をお客様に聞かれたそうで・・・当店ですと 萩の鶴純米吟醸でしたらこちらの亀岡
こちらのも美山錦で造った 当店だけのお酒です
頂いて行って お客様に説明するそうで・・・・
同じ蔵の別銘柄 日輪田の事も教えてあげました・・それは又今度
よろしくお願いいたします ありがとうございます
週末は飲食店の皆様もお忙しいようですね・・・・
皆さんのご注文の中には必ず夏酒が入ってますね ミスターサマータイム
墨廼江大辛口 黄金澤HITOMEBORE 夏のヤマト 日輪田山廃うすにごり生 蔵王K純吟うすにごり・・・今日も暑いから売れるかな
Sさんのお店に行ったら この前撮影してた写真が店内に貼ってありました・・・オッ! 伯楽星と亀岡がお料理と一緒に写ってた
こっちの写真には黄金澤や橘屋 宮寒梅や山和や田林 蔵の風に日高見
あべさんのお酒も宣伝するそうで・・・親方のお料理が映えますように
ありがとうございます
連休が終わって皆さん出張してるみたいです・・・
Hさんはデンバーから仕事中の写真や お寿司を食ってる写真やBear Lakeの綺麗な写真を送ってきました
Tさんはハワイでお仕事 仕事中の写真や朝飯の写真や 昼に頼んだ巨大サラダと中に入ってたカメムシの写真です あっ!カメムシソウ?
腹 こわさないでね ありがとうございます
2015/05/22 21:05
墨廼江 夏純米 大辛口 入荷です!!
キリッとした爽快な味わいと喉ごしをお楽しみいただけます
本数限定入荷ですので よろしくお願い致します
ありがとうございます
日輪田山廃純米うすにごり生を 間を開けつつ3本飲まれたいつものお客様です・・・・お酒って面白いですね~
瓶内二次発酵が始まって その都度感動が違うそうで・・・
少し前までは日本酒なんか飲むもんか と、思ってた自分がいたそうで
この頃は青魚やしめ鯖も お酒と一緒に食べられるようになったそうで
それはそれは良かったですね・・・
今回は色々ご覧になって 選ばれたのは刈穂蔵付酵母うすにごり生
たまには他県のお酒もお飲みにってみるそうで・・・
日本酒で 豊かな食生活をエンジョイしてください
ありがとうございます
運動会です・・・晴れて暑いです 熱中症に御注意を
今年の賞品係りさん 競技順に賞品並べてスタンバイ・・・
参加賞はパンフレット順に並べてちょうだい
よろしくお願いいたします ありがとうございます
運動会が終わって 皆様祝勝会ですね・・・空瓶を回収に行ったら Mさんがビールや白露垂珠を飲んだ良い気分でお出迎えです
あべさん聞いとくれ・・・と、Mさん リレーに出たそうです
一走選手がスタートしたら パンツがずれ落ちて来てビリ Mさんが四走で頑張ったけど追いつけなかったそうで
楽しい運動会でしたね ありがとうございます
こちらのお客様方は 四合瓶のお酒を10本位欲しいそうです・・・
選ばれたのは 伯楽星や乾坤一の純米大吟醸 日高見純米大吟醸のブルーボトルも見たことないので頂くそうで 大吟醸は黄金澤に浦霞 瞑想水にするそうで・・・・
少し予算オーバーなので 後は黄金澤HITOMEBOREや弥助の純米吟醸と伊達や焼酎にするそうです
それでも十分お楽しみいただけますね ありがとうございます
T親方のお店にMさんとHさんとお礼に伺いました・・・・
Hさんに何のお礼か訳を話すと それはあべさんのチョンボだそうで
一緒にご相伴に預かるそうです
では、お酒は最初はこちらの三酒から・・・宮寒梅純米大吟醸 醇麗純香
伯楽星純米吟醸雄町 亀岡7号を んんん???
何でガボガボ注ぐんだよう 醇麗純香がこれしかなくなった
グビグビ飲んで ハイ!次 伯楽星雄町・・・
だから何でガボガボ注ぐんだよう グビグビ飲んで ハイ!次 亀岡
やっと俺の飲み方を理解してくれたHさんとMさん・・・
次の三酒 萩の鶴裏ラベル 墨廼江純吟雄町 オッ!蔵の風生がまだあった・・・・いいかい 残しておいてね
お次の三酒 日高見芳醇辛口純米 乾坤一純吟雄町に黄金澤HITOMEBORE・・・・いいかい 残しておいてね
ある程度、だいぶか?飲んで食べて酔ったところで 温度が上がってきた残してたお酒をもう一度・・・醇麗純香がこれしかない
Mさんいわく 修行の様な飲み方・・・だ、そうで 二人とも壊れた?
ご協力 ありがとうございます
2015/05/21 20:17
宮寒梅 純米吟醸夏酒 ミスターサマータイム 入荷です!!
皆様 いつから?いつから? と、お待ちかねでした・・・
本日より発売開始 よろしくお願いいたします
H君ご来店・・・この前は伯楽星純米吟醸雄町を飲んだので 今回は三百年の掟破り純米大吟醸雄町生を飲むそうです 白ワインも
やっぱりこっち・・・暑くなって来たのでキリッと冷やし白ワインより ロックで飲める超濃厚ジャージーヨーグルト酒にするみたい
後はお酒の会のチケットも・・・と、日にちを確認するH君
アレ? 予定が入ってる 26年度の手帳には書いておいたそうですが
27年度の手帳に移すのを忘れて予定を入れちゃたそうで・・・エッ!
そっちの時間を確認して又来るそうで よろしくお願いしますね!!
ありがとうございます
こちらのご夫婦さんは また亀岡をお求めにご来店です・・・・
25BY 7号8号亀岡の四合瓶は蔵から全て頂きました つまり当店在庫のみ 一升瓶は6月いっぱい持つかな?・・・
先週、そんなお話をしたご夫婦さん 売切れる前に買っとくそうです
勿論26BYの40号41号の発売も楽しみ・・・
よろしくお願いいたします ありがとうございます
黄金澤の大友さんからお電話です・・・・
今年も金賞に輝き 12年連続受賞となった黄金澤大吟醸
話題が話題を呼び注文殺到!! だそうで 今年も出荷割り当て規制です
なんせ大吟醸は一本しか造ってないし その量も決まってますもんね
今年はこの本数でお願いしたいそうで 大友さんも皆さんから怒られ怒られ割り振りしているそうです
由倫ちゃんが醪をブチまかなければ 後四合瓶3本くらいは増えたかも?
と、言う事で 事実上大吟醸は蔵完売 おめでとうございます
後は 各酒販店さんのお任せになります
よろしくお願いいたします 山和も完売 黄金澤も完売
日高見の大吟醸も割り振りは既に決まってますし・・・
ヨウヘイ君 萩の鶴のは取っててね ありがとうございます
昨夜は酒造組合きき酒会へ・・・アミノ酸順の並びです
オッ!ヨウヘイ君も来てたね 金賞も取れたし亀岡の打ち合わせや田植えの打ち合わせもあったので午前中電話した
詳しくは夜のきき酒に来るべからその時に・・・と、話したら
何ですか?・・・と、ヨウヘイ君
すっかりきき酒会があるのを忘れったそうで・・・・
酒造りが終わって 今度はイベントのスケジュールだらけみたい
さて この時期のお酒達・・・最初は順番に液体をきいて 二回目は飲み手の立場できいてみる こっちの酒はまだ25BY これは26BY
印象はこの時期だと利き方によってだいぶ違うな
各蔵さんもそれだけ仕込むタンクも増えて 時期的なチョイスもうまくなってきた アミノ酸順なので純米大吟醸の隣に純吟あり純米あり
古酒もあれば新酒もある・・・向かいのお二人さんは 全部飲んでる
酒飲みの鏡か? ありがとうございます
2015/05/20 18:01
平成26年酒蔵年度 全国新酒鑑評会の発表です・・・
由倫さん やったね!! 連続金賞受賞12年 酒母担当キリッ!
曜平君 やったね!! 純米造り2年目でよくやった
久我君 やったね!! 安定した大吟造りだ
小鹿君・奥原君 やったね!! 昨年の屈辱を晴らした
健弥君もよくやった!! 見事純米造りで入賞だ チョット残念か
伊藤君の瞑想水も入賞だ・・・
受賞入賞の蔵の皆様 おめでとうございます
たまたま発表時間に店にいたのは 秋田清酒の加藤さん・・・・
うちは? 刈穂さん見事に金賞受賞で出羽鶴さんは入賞でした
これでお酒の会には 堂々と金賞受賞酒を持って来れるそうで・・・
金賞蔵8蔵に入賞蔵5蔵のお酒が楽しめますね
N君とこは鑑評会には出品しないので あの酒出すか
ありがとうございます
昨日はソワソワとこちらの方もご来店・・・
川名社長さんは謙虚に結果発表を待ってるそうで 今年からは酒母担当が私なので大丈夫と励ましていたとかいないとか
大丈夫と思っていても 発表になるまではね・・・・
伊藤君が持ってきた山和の試験醸造酒を利いてみっか?
是非勉強させていただくそうで 私が口開けしてアンケートのご協力もしてくださいました
アレ?住所と名前も書くんだ・・・N君の名前を書くそうです
ちゃんと本名書きました ありがとうございます
四谷のHさんからもご注文です・・・・
伯楽星は順調ですね 日高見芳醇辛口純米はあの問屋さんPB超辛口よりいいでしょう 今回は黄金澤HITOMEBOREも日輪田山廃雄町もご注文いただきました 乾坤一蔵の風は26BY新酒に変わってました・・・
久我君 俺に言うのを忘れったそうで
よろしくお願いいたします 宮城の夏酒リストも入れておきますね
ありがとうございます
米鶴好きのIさんもご来店・・・マルマス米鶴(緑)出羽の里の純米吟醸
をお求めです 冷たくて旨そうだ Iさん家に帰ってからね
ありがとうございます
北海道からおこしのユカさんは スマホでお調べになって来られたようです・・・折角来たのでこちらのお酒を送られるそうです
萩の鶴亀岡と萩の鶴大吟醸・・・・ダブル萩の鶴
こちらの大吟醸、中味は山田錦の純米大吟醸になりますね 今年は金賞取りましたが これ昨年のね
亀岡は美山錦・・あっ!書いてありました
お寄り下さりありがとうございます
Iさんは お仲間さんを引き連れてご来店・・・
お酒が一杯ありますね と、お連れのお姉さん・・・酒屋なもので
橘屋を取り 伯楽星を取り 山和を取りのIさんです
パパッとお酒を取るIさんをご覧になって 自分ちの冷蔵庫みた~い
と、お姉さん 沢山お召し上がりください・・・
ありがとうございます
2015/05/19 20:09
蔵王K 夏酒 純米吟醸うすにごり 入荷です・・・
折角出した美味しい純米吟醸Kもあるのに・・・これ出さないとあっちの在庫が心配だそうで インスピレーションまでのつなぎかな?
ありがとうございます
福岡からは Nさんもご来店でした・・・・
震災の年は仙台のお向かいの宿舎にお住まいだったNさん あの当時は仕事で遅くなるので よく入荷したお酒を電話でご予約頂いてました
仙台に来て寄っていただき 日高見や乾坤一 伯楽星の純米吟醸を送ります・・・・お会いしたかったな~ ありがとうございます
お蔭様でこの頃は 飲食店様からのお声掛けも増えてきました
お声掛けが途絶えた飲食店様もあるか?
当店のお酒達を 道具ととらえるか武器ととらえるか・・武器も道具か?
それはそのお客様の考えでいいと思います
感じることのできる方は武器となり 各蔵元さんにも分って頂けると感じます・・・只それだけでした ありがとうございます
浦霞の中村君 新人社員さんお二人を引き連れてご来店・・・
純米生の売れ行き調査?と あのひらのや梅酒のご案内に来ました
メールをもらってたので そこからひらののご案内は印刷してました 今度はピンクっぽい箱になった?
えっ!違いますよ あべさん・・・プリンターのインクがなかったみたい
お連れになった新人君は あべさん 覚えてますか? と、こちらを見てます・・・・あ~~ 思い出しました
何回か当店に来られて 浦霞さんに入社したい そしたらこんな事やこんなこ事をしてみたい・・と、お話ししていた青年です
入社出来たんだ!! よかったね~
中村君にも部下が出来たようで よかったね
自分はいつでも一人親方です・・・と、中村君
マダムキラーの座を明け渡したくないらしい・・・・
えっ! あの大吟醸も出すそうで・・今流行りの裏ラベルでだしたら?
裏浦霞でややこしくなるので却下だそうで・・
新人さんも よろしくお願いいたします ありがとうございます
山和の伊藤君 決まった髪型でご来店・・・・いつもキマッてますね
頼んでた山和を持ってきてくれたのかな?・・・
エッ?注文あったんですか それは知らないそうで 今日は朝からこれを持って回ってたそうで・・・
どっかでも どこかでも見た名前の酒だな?
アンケートもよろしくお願いするそうです・・・このお酒の話は置いといて これからの山和とわしが国の話に
次期の造りの話だな
ずっと思ってた思いが あのチャンプになった切っ掛けと Hさんの後押しで 実現に向けて行動していくようです・・・・
再生わしが国 山和プロジェクト・・・かな?
その米とその米とその米が新たに来るそうで 山和も含めた2・3年がかりのプロジェクトになりそうだ
まず手始めは来期の造りからね 俺ももうチョト考えてみる
まずは瞑想水大吟醸 また金賞取れるぞ・・・これどうする?
アっ!ラッスンゴレライの話するの忘れた 又ゆっくり話しましょうか
ありがとうございます
2015/05/18 21:27
Tご夫妻さんもご来店・・・あら奥様 刈穂番外品生原酒飲むんですね
まだまだ生が恋しい奥様 それ最後の一本でしたが あの後こちらの生もまだ蔵にあったので入荷しました 刈穂蔵付酵母仕込生・・・
旦那様は定番の宮寒梅純米吟醸で ありがとうございます
南相馬のTさんもご来店・・・・入れててと頼まれてた秀鳳出羽燦々33の純米大吟醸は2本と 宮寒梅 乾坤一雄町 日輪田の純吟雄町など
ありがとうございます
前は養護学校にお勤めだった旦那様には 迷わずエスポワールをお求めいただきました ありがとうございます
今度結婚式のY君の息子さんがご来店・・・・
式でお出しするお酒を選びに来ました 親父のY君からは 刈穂の純米大吟醸銀千樹のご予約がすでに入っておりました
息子さんは宮城のお酒を選びに・・・・
黄金澤大吟醸と日高見大吟醸にするそうです
来週までお預かりしておきます 良い結婚式になりそうですね
ありがとうございます
こちらの秋田からのお客様は 昨夜乾坤一の雄町をお召し上がりになってご来店です・・・四合瓶はありますか?
純米吟醸雄町は一升瓶だけの瓶貯蔵だけでした 純米大吟醸雄町は四合瓶もございます・・・純米大吟醸雄町もあるんですね と、お客様
雄町好きなので こちらの純米大吟醸でいそうです・・・
ありがとうございます
フルーティーなお酒を下さい・・・と、旦那様
先日は宮寒梅をお求めいただき 奥さまも大変喜んだそうで 今回は他の銘柄をご希望でした・・・純米吟醸蔵王Kを
こちらは宮寒梅とは違う宮城の香り酵母で醸したお酒です・・・
伯楽星の純米吟醸も五月ロットからは清々しい香りですし 宮寒梅さんも今週入荷で純米吟醸夏酒ミスターサマータイムがまいります
萩の鶴さんも 間もなく香りの猫ラベル純米吟醸別仕込の入荷になります・・・・あたごのまつひと夏の恋も 清々しくていいか
これでこちらのお客様は 聞かなくても三回は自分で選べるかな?
ありがとうございます
青葉祭りも終わりましたね・・・・
今までの年だと 祭りの前の金曜 当日の土曜日曜は、市内がいたるところで車が渋滞で 配達も時間が掛かったが今年はスイスイ・・・あれ?
回りは仙台ナンバーの車だけで 宮城ナンバーや山形・福島の車はほとんど走ってないし 西道路も渋滞なし
仙台名物のタン焼き屋さんの店にも 今年の青葉祭りでは人が並んでいない気がした・・・道行くのは すずめ踊りの団体さんだけ みたいな
春の青葉祭り 夏の七夕祭り 秋のジャズフェス 冬のページェント
仙台のこれらの祭りも これまでは震災復興応援も含めたお客様が来てた
が 北陸新幹線も開通したし 各地域でのイベントも盛んになって来た
観光客の矛先も違ってきているように感じた・・・
地元の参加は増えたけど 参加する自分達だけが満足する祭りになってきた・・・・祭りやイベントはそういうもんか?
天気も良かったし人出も過去最高で良かったです ありがとうございます
やっとタイヤ交換に・・・予約してて50分掛かった
これが新しいステップワゴンの後ろのドアだ・・・・考えましたね
ありがとうございます
2015/05/17 21:34
朝のご来店は お電話で伯楽星と浦霞をご予約いただいてた 山口からいらしたHさんです・・・
昨夜はタン焼き屋さんでも伯楽星をお飲みになってきたそうで 浦霞は山田錦の純米大吟醸 伯楽星は雄町の純米大吟醸のお求めです
酒米のご質問でお話しいてたら 伯楽星は折角だからこっちの東条山田錦の純米大吟醸に代えるそうです・・・
こちらが看板娘ですか?・・・と、NO1を見てました
そうです こっちがNO1の看板娘で NO2が通常の看板娘
HさんもHP見てたのね・・・
一緒に来られた旦那様も お土産に一本頂いていくそうで お目に着いたのが日高見純米大吟醸ブルーボトル 先ほどの東条山田錦のを話を聞いてたみたいです・・・こちらも特約店だけの純米大吟醸
良い仙台のお土産のお酒になりましたね ありがとうございます
こちらのお友達さんと一緒にいらしたお姉さんは 一昨年も来たそうで
大阪からいらしたそうです・・・
お酒を見ていて 夏呼の夢はありますか?・・・と、お姉さん
そちらは6月上旬からの発売でした 一昨年はそういえば6月に
・・・と、前回来た月やお酒の名前まで憶えていて下さってました
同じ黄金澤さんでしたら 今はこちらがございます HITOMEBORE・・・
あっちは山廃うすにごりですが こちらは速醸・・・と、言っても分からないか? ラベルも可愛いのでいただくそうで お気に入りの伯楽星は純米吟醸で 薫紅茶酒も初めて見たし牛乳割 レモンと炭酸割などお話したら絶対飲んでみたいそうで・・・薫華やぐまろやか宮寒梅純米吟醸も
今から石巻方面へ行かれるそうで お酒はプチプチにそれぞれ包んでお持ち帰りです・・・
大阪でしたらこのHITOMEBOREの蔵の由倫ちゃんも 来月大阪に行くはずだよ・・・良い情報を得たそうで よろしくお願いいたします
ありがとうございます
青葉祭りへ出動でした・・・
今回も 山車もすずめ踊りも通らない 向こうのメイン通りから音だけ聞こえるこちらの場所で・・・通行止め誘導中
早く終わんね~かな? ありがとうございます
いつもご来店のお姉さんが ドイツからの旦那様をお連れ下さいました
日本人ですがドイツに住んで剣道の先生をしているそうで 奥さまはドイツの方で日本酒や焼酎をドイツで売ってる酒屋さんだそうです
ネットで ドイツで扱ってるお酒やお店を見せてくれました・・・
「酒コントアー」 オッ! 迎春と書いたコモ樽まで売ってんの?
今度日本で剣道の国際試合があるので ドイツのお弟子さん達が来るそうで ついでに奥様も日本に来て酒蔵巡りをするそうです
輸入なんかのご苦労話をしてました 白露垂珠ややまとしずくも取り扱ってますが 日本での価格の三倍にはなるそうで・・・
塩釜で浦霞はお求めだったので ここでしか買えない亀岡や黄金澤大吟醸を買って 来週日本に来られる奥様に飲ませてあげるそうです
今度は奥様とご一緒に是非ご来店ください
http://www.sake-kontor.de/ ありがとうございます