
2019年7月 9日 18:39
川名由倫杜氏 全国新酒鑑評会連続16年金賞受賞を記念致しまして
黄金澤大吟醸 16年連続金賞受賞酒斗瓶取り出品酒 一升瓶
出品酒そのものを一升瓶に詰めました 当店オリジナル
超限定本数で入荷です!!
![]()
本数が少なく 黄金澤さんに思い入れのあるお客様と 少しでも沢山の方
に呑んで頂きたい蔵さんの想いもござまして 蔵元さんと親交のある飲食
店さんにお願いしたいと思います![]()
個人のお客様には 毎年、年末に当店だけで販売するこちらも限定本数で
すが黄金澤大吟醸出品酒そのまんま500mlがございます
これから秋の鑑評会もありますので その500mlは鑑評会が終わった時点
で本数が分かります
売り切れの場合 ご理解の程よろしくお願いいたします
ありがとうございます
と、いう事で 川敬商店 黄金澤・橘屋の蔵元杜氏さんご来店・・・
もう7月です 来期に向けてHITOMEBOREのお話と 橘屋のお話しと(山廃
の橘屋は日輪田より最初だからね)チャレンジする(しているか?)お酒
のお話しから いい意味で酒造りに対する欲が出てきた(^^)/
いいと思います 価格帯を含めた他蔵さんのお酒を色々示す
販売時期の ひやおろしからの日本酒の日のお話しも・・・
10月1日のメガネの独り舞台に健弥君のハロウィンが参入し 後はまだ
黙っておこう・・・そういう事でこれの案内も今までより早めの方がいい
かと思うよ 等々作戦会議?
写真も小顔で撮れました 撮れたかな?撮れたよな
よろしくお願いいたします(^^)/ ありがとうございます
お客様がご来店・・・お酒をご覧になって 伯楽星純米大吟醸と墨廼江の
純米大吟醸谷風をお選びです
箱入りにして熨斗を付けて送って欲しいそうです
盛岡の方で 昨年の今頃もお酒を送りにご来店くださったお客様でした
今年も当店のご利用 ありがとうございます
![]()
多摩ナンバーのお車でお客様がご来店・・・
伯楽星の入っている冷蔵庫をご覧になっておりました 伯楽星のお求めか
な? お持ちになったのは 伯楽星の隣に並んでいるあたごのまつ
純米大吟醸と純米吟醸ささら それとひと夏の恋のお求めです
それとこちらのあたごのまつも・・・・
本醸造の部第一位に輝く 鮮烈辛口本醸造 こちらは3本
よろしくお願いいたします ありがとうございます
T夫人もご来店・・・
娘さん達に残ってたお酒を全部飲まれっちまったそうで 今晩からのお酒
をお求めに
あ~これが来てた と、娘さんもお好きな蔵王Kインスピレーションはす
ぐにお求めで 先日もお求めの乾坤一鈴風はご自分のお口に入らなかった
みたいで今回も・・・ミスターサマータイムも今回も ん?
隣の三米八旨を頂くそうで また親子で楽しく飲めますね
又よろしくお願いいたします ありがとうございます
![]()
八戸のH君からお電話でした・・・
お酒の会にも毎年参加のH君 先日はお世話様でした
早速のご注文は一升瓶で乾坤一のササシグレと やまとしずくの陸羽13
2号のお米にこだわったお酒だそうで 四合瓶はユリちゃんの黄金澤山廃
純米うすにごり玉響と 会でも飲んだ日高見の宮城県限定酒 純米吟醸
Dachhaがよろしいそうです
H君 玉響の四合瓶は売り切れた(^^)/ 一升瓶ももう少し・・・
あれま~・・・と、いう事で 冷蔵庫の関係からかそしたら玉響は一升瓶
でササシグレを四合瓶にするそうです
今年からササシグレが四合瓶もあってよかったですね
お送りいたしました ありがとうございます
![]()
6日の23時10分頃に あのお酒はいつ開けれてもいいんだっけ?
と、メールをよこしたSさん・・・
チラシを置いて開栓日時にピンクの蛍光ペンで印をつけて置いてきたのに
な~ そのSさんからもご注文です
日高見は夏吟に本日入荷の天竺愛山も・・・
墨廼江の純米吟醸は 明日の予定があっても雄町を頂くそうで 宮寒梅の
三米八旨と醇麗純香出品酒はまだあって ミスターサマータイム等々
今日はユリさんがあのお酒をお持ちになりましたが・・・と、お伺い
先週、黄金澤大吟醸をお持ちしたばかりだ・・・
そちらもまだ開けてはないそうですが いただくそうです
それぞれの蔵のそれぞれのお酒を それぞれのお客様に美味しくご提供
いいですね(^^)/ ユリさんの蔵であの冬にできた全ての詰まったお酒
よろしくお願いいたします ありがとうございます